《 できごとのページ 》

以下は最大23件までの記事を新しい順に全文表示しています。
それより件数が多い場合、古い記事は表題一覧のリンクから参照してください。

2003.01.27

さくら組&おとめ組の分割発表

◎モーニング娘。出来事史◎

 2003年1月27日、モーニング娘。を同年秋から2つのグループ「モーニング娘。おとめ組」「モーニング娘。さくら組」に分割しての活動が開始されることが発表された。
 人数が増えすぎてスケジュール調整が困難になりつつあることや、狭いコンサート会場での公演が困難であることなどを解消、よりファンとの接点を広げることが主要な狙い。
 この時点のメンバー分けは下記の通り。(保田圭はすでにこの時点で卒業が決まっていたため含まれない)

◎モーニング娘。おとめ組
 飯田圭織(リーダー)、石川梨華、辻希美、小川麻琴、藤本美貴、道重さゆみ、田中れいな
 おとめ組ホームページ

◎モーニング娘。さくら組
 安倍なつみ(リーダー)、矢口真里、吉澤ひとみ、加護亜依、高橋愛、紺野あさ美、亀井絵里、新垣里沙
 さくら組ホームページ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

from 東京エキストラNOTES

田中麗奈、「田中れいな」に

◎モーニング娘。出来事史◎

 2003年1月27日、前年の第6期オーディション合格者の一人・田中麗奈が、女優・田中麗奈と同名であることからひらがなの「田中れいな」に表記をあらためることが発表された。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2003.08.25

モーニング娘。ファンクラブツアーinハワイ

◎モーニング娘。出来事史◎

2003年8月25日~8月31日、全5コース・ファンクラブ会員限定で実施されたイベント。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.01.25

安倍なつみ モーニング娘。を卒業

2004年1月25日、横浜アリーナで行われたハロプロコンサートにて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.25

モーニング娘。「メンバー増減の法則」

 モーニング娘。歴代メンバーの出身地分布と在籍期間を表にしてみました。
 見出し行の○は公式シングル、△は準公式(「おとめ組」「さくら組」)シングルリリースのタイミングをあらわします(マウスポインタを近づけると曲のタイトルを表示します)。
 また、「メンバーチェンジの発生タイミング」ごとに見出し行の地色を変えてあります。
北海道 石黒彩 北海道  参加公式シングル7枚  
飯田圭織 北海道 24枚
安倍なつみ 北海道  22枚  
紺野あさ美 北海道   12枚
藤本美貴 北海道    6枚
東北 -  
関東 吉澤ひとみ 埼玉    16枚
保田圭 千葉  17枚  
市井紗耶香 千葉 8枚  
福田明日香 東京  4枚  
後藤真希 東京    9枚  
辻希美 東京    16枚
亀井絵里 東京   6枚
矢口真里 神奈川   23枚
石川梨華 神奈川   16枚
新垣里沙 神奈川    12枚
中部北陸 小川麻琴 新潟    12枚
高橋愛 福井    12枚
近畿 中澤裕子 京都 11枚  
加護亜依 奈良    16枚
中国 道重さゆみ 山口   6枚
四国 -  
九州沖縄 田中れいな 福岡    6枚

「ファンを飽きさせず、常に新鮮なイメージを保つ工夫の1つとしての、コンスタントなメンバー入れ替え」
 ……という面が意識されているのは初期からのモーニング娘。の特徴で、これまでに12パターンものモーニング娘。が存在しているわけですが、あらためて表にしてみると特に「LOVEマシーン」からは連続4枚にわたって「必ずメンバーの顔ぶれが変化している」という波乱の時代が続いたことがわかります。
 一方、5期メンバー(紺野、小川、高橋、新垣)加入後はコンスタントに「3~4枚のシングルリリースごとにメンバー入れ替え」という、それはそれで安定したパターンとなってきており、このぐらいのペースが当初の想定だったことをうかがわせます。
 このペースが今後も続くと仮定すれば、今夏の「辻・加護卒業」の次の変化は2005年春ごろ訪れることとなります。

モーニング娘。「出身地の法則」

 出身地分布の面では、当初北海道出身者が多かった(5人中3人)のが、2期メンバーの加入(全員関東)ではやくも一変、以後「OB/現役あわせれば関東勢が常に最大勢力」という状況が現在まで続いています。
 ちなみに、同じ関東勢でも、
「矢口、石川、新垣……と、3人入って1人もやめていない神奈川出身者」
 に対し、
「歴代4人もメンバーがいるけれど、辻希美が卒業すれば現役は亀井絵里ただ1人となってしまう東京出身者」
 ……という対比が目立ちます。東京人はいまいち腰が落ち着かない!?

 もう1つ特徴的なのは、5期、6期のメンバー増員において、「それまで出身者がいなかった地域」から新人を採るかたちが(意識してか、偶然かは不明ですが)とられている点です。
 このかたちが続くとすれば、次期新メンバーの顔ぶれには東北、四国、沖縄、あるいは東海地方のいずれかの出身者が2人ほど含まれる可能性が高いことになります。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2004.05.02

ココナッツ娘。のミカが卒業、ミニモニ。は事実上終了

 5月2日、埼玉スーパーアリーナでのモーニング娘。コンサートへの出演を最後に、ココナッツ娘。のミカ(19)が卒業する。(3月30日発表)
 理由は「姉の住むロサンゼルスに移住して音楽の勉強をしたい」とのこと。
 彼女が属していたユニットは、
・ココナッツ娘。
 残るアヤカが アヤカ(ココナッツ娘。)として活動継続。
ミニモニ。
 プロデューサー・つんく♂のコメントによれば 「永久欠番的考え方でいく」とのことで、当日のコンサートを限りに半永久的な活動休止(事実上、終了)となる。
 ラストシングルは4月21日発売の「ラッキーチャチャチャ!」)。

報道:Sports@nifty芸能
発表文:つんく♂のコメント



 (プロデューサーのコメントによれば)ミカが卒業を打診したのは2003年11月とのことで、つまり、
(a)ミニモニ。の終了。(3月末に発表)
(b)辻・加護の新ユニットW(ダブルユー)のスタート。(ユニット名未定として1月に発表)
 ……の2つが実際には2003年暮れの時点でセットで決まっていたことが示唆されています。
 NHK連続ドラマ放映を控えて、(a)はあまり早い時期には発表できなかった、みたいなことかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.24

飯田圭織は2005年1月、石川梨華は同年春卒業

5月23日、飯田圭織と石川梨華の「卒業」が発表された。

飯田圭織:2005年1月に卒業し、ソロ活動に専念する。3代めリーダーは現サブリーダーの矢口真里が就任。サブリーダーは吉澤ひとみがつとめる。

石川梨華:2005年春に卒業、卒業前に新ユニット結成。

つんく♂公式コメント
http://www.helloproject.com/news/messe_0524.html

モー娘。激震…リーダー・飯田とエース・石川が来年卒業!(サンスポ)
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200405/gt2004052401.html

飯田&石川 来春モー娘卒業(Yahoo! Japan/Sponichi Annex)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040524-00000020-spn-ent

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.28

ハロプロエッグオーディション2004

[応募締切日] 2004/5/28(消印有効)
[応募資格]2004年4月現在、小学校1年生から18歳までの女の子。
[詳細] http://morningmusume.dream.com/news/04_audition/index.html



◎続報◎
2004年6月に千葉・幕張メッセにておこなわれた「ハロプロエッグオーディション2004」(応募総数10,570名)の合格状況骨子が2004年8月10日に発表された。
http://www.helloproject.com/news/0810_biyuu01.html

 合格者数は32名。

●現時点で判明している合格者名
・岡田唯
 生年月日:1987年12月28日(16歳)
 血液型:A型
 出身地:大阪府
 趣味:映画鑑賞
 特技:首をまわすこと

 石川梨華をリーダーとする新ユニット(メンバー3名)「美勇伝(びゆうでん)」のメンバーとして9月23日にデビュー曲「恋のヌケガラ」がリリースされる。

●それ以外の31名は、「ハロプロエッグ」としてレッスンが開始される。
●31名中の3名は、芸能面のレッスンのほか、フットサル研修生としても活動。また、1名はフットサル専門の研修生として活動する。

[楽天市場で"美勇伝"のCD/DVDを検索]

| | コメント (36) | トラックバック (0)

2004.06.02

期間限定「エコモニ。」

 2004年6月2日、道重さゆみと石川梨華による6月20日までの期間限定ユニット「エコモニ。」の結成が発表された。

 愛・地球博パートナーシップ事業イベント モーニング娘。"熱っちぃ地球を冷ますんだっ。"文化祭2004 ~STOP!地球温暖化~ 開催にあわせ、同イベントのシンボル、という位置付けで結成されたもの。道重の衣装は海の妖精、石川は森の妖精をイメージしている。

同イベントオフィシャルサイト
「エコモニ。」のページ

<FOLLOW UP>
※6月20日に東京・芝公園で行われた「100万人のキャンドルナイト2004 東京八百夜灯カウントダウンセレモニー」に参加したエコモニ。は、その場で小池百合子環境大臣から「解散はもったいない。もっと環境問題を訴えてほしい」とのコトバをもらい、「環境大使」としての今後の活動継続が決定した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.10

安倍なつみ、今日で23歳。

※2日前にに同じ病院で飯田圭織が生まれています。
※新曲「恋のテレホンGoal」は明日、8月11日が正式発売日。もうお店に出回ってそうですね。
<この記事は誕生日当日未明に自動的に表示されるようにあらかじめ設定したものです(^^;>

安倍なつみプロフィールへ
安倍なつみ関連のすべての記事を一覧
モーニング娘。各メンバーのプロフィール一覧

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハロプロエッグオーディションの結果発表

 4月~5月に募集された「ハロプロエッグオーディション」の結果発表があったので、とりあえず、以前からなぜかオーディション参加者の情報交換の場みたいになっていた(^^;当サイト5月28日付けの記事「ハロプロエッグオーディション2004」に、「続報」として概要を書き加えました。

 同時に「石川梨華を中心とした新ユニット結成」の発表もなされたので、こちらも独立した記事としてあとから書いて(9月23日付けの記事として)公開しておきます。
 ⇒「恋のヌケガラ」 by 美勇伝

[楽天市場で"美勇伝"のCD/DVDを検索]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.09.05

モーニング娘。ラッキー7オーディション(2004年秋)

↓新しいオーディション(モーニング娘。オーディション2005)の情報はこちら。
http://yanaken.cocolog-nifty.com/yanaken/2005/02/2005.html

↓「ラッキー7オーディション」審査結果発表はこちら。
http://yanaken.cocolog-nifty.com/yanaken/2005/01/7th_member7.html



 「次のエース選出」がコンセプトだそうで(つんく♂談)、応募対象年齢が高めになっている点(来春中学卒業見込み以上20歳未満=いちばん若くても6期メンバーと同年齢)が従来のオーディションにはない特徴です。

■参加資格
・中学3年生(2005年3月に中学校を卒業する見込みの人)から2005年4月1日時点で20才未満までの女の子。
・オーディション参加時に、芸能プロダクション等の芸能活動を行う団体に所属及び契約等をしていない人。

■参加方法
事前申込の必要はなく、各地のオーディション開催日当日、直接各審査会場で受付。
・審査会場では参加用紙または履歴書を提出。
 ⇒参加用紙は「モーニング娘。ラッキー7オーディション」ホームページからダウンロード可能。
・「顔」及び「全身」写真2 枚持参。

■審査内容
面接と簡単な歌の審査。歌はアカペラ(伴奏なし)。あらかじめ歌う曲は決めておく。
 ■モーニング娘。公式シングルCDを一覧■

■審査会場
近畿エリア 10/11(月・祝) 大阪・マイドームおおさか2F展示場 10:00~12:00受付
九州・沖縄エリア 10/17(日) 福岡・福岡国際会議場2F多目的ホール 10:00~12:00受付
東北エリア 10/24(日) 宮城・Zepp Sendai 10:00~12:00受付
中国・四国エリア 11/3 (水・祝) 岡山・岡山武道館 10:00~12:00受付
北海道エリア 11/7 (日) 北海道・Zepp Sappro 10:00~12:00受付
中部エリア 11/13(土) 愛知・吹上ホール 10:00~12:00受付
関東エリア 11/21(日) 東京・東京ビッグサイト西4ホール 10:00~13:00受付

■その他詳細/申込み用紙ダウンロードはオフィシャル告知ページへ。
http://www.helloproject.com/audition/index.html

| | コメント (197) | トラックバック (2)

2004.09.14

高橋愛、18歳の誕生日

在籍かれこれ3年とちょっと。5期メンバーの先頭を切って、今日からは深夜も出演可能な「お姉さんチーム」ということになりますネ。
●高橋愛 プロフィールのページへ
●高橋愛 関連の全記事を見る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.11

モーニング娘。ラッキー7オーディション(10/11大阪)

近畿エリア 10/11(月・祝) 大阪・マイドームおおさか2F展示場 10:00~12:00受付
会場地図(Mapion) | オーディション詳細ページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.10.17

モーニング娘。ラッキー7オーディション(10/17福岡)

九州・沖縄エリア 2004年10月17日(日) 福岡・福岡国際会議場2F多目的ホール 10:00~12:00受付
会場地図(Mapion) | オーディション詳細ページへ

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2004.10.24

モーニング娘。ラッキー7オーディション(10/24仙台)

東北エリア 2004年10月24日(日) 宮城・Zepp Sendai 10:00~12:00受付
会場地図(Mapion) | オーディション詳細ページへ

| | コメント (1) | トラックバック (1)

2004.11.03

モーニング娘。ラッキー7オーディション(11/3岡山会場)

中国・四国エリア 2004年11月3日 (水・祝) 岡山・岡山武道館 10:00~12:00受付
会場地図(Mapion) | オーディション詳細ページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.11.07

モーニング娘。ラッキー7オーディション(11/7札幌)

北海道エリア 2004年11月7日 (日) 北海道・Zepp Sappro 10:00~12:00受付
会場地図(Mapion) | オーディション詳細ページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.11.13

《event》モーニング娘。ラッキー7オーディション(11/13名古屋)

ラッキー7オーディション

中部エリア 2004年11月13日(土) 愛知・吹上ホール 10:00~12:00受付
会場地図(Mapion) | オーディション詳細ページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.11.21

《event》モーニング娘。ラッキー7オーディション(11/21東京)

ラッキー7オーディション

関東エリア 2004年11月21日(日) 東京・東京ビッグサイト西4ホール 10:00~13:00受付
会場地図(Mapion) | オーディション詳細ページへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.11.24

《tv》今年の紅白、ハロプロからは3ユニットが出場。

後浦なつみ,W(ダブルユー),モーニング娘。

後浦なつみ (初)
W (初)
モーニング娘。 (7)

 ハロプロ所属で紅白出場を果たしていたのは、モー娘。を除けば松浦亜弥、後藤真希、藤本美貴の3人、つまり要するにソロ歌手ばかりだったのが今回は一転、ハロプロの現「3トップ」的存在である安倍なつみ、松浦亜弥、後藤真希はユニットとしてまとめて出場、加えてW(ダブルユー)も単独での出場が実現。そのかわりソロ出場はなくなってしまいました。
 選ぶほうも大変だったんじゃないかと思いますけど、とりあえずWの単独出場は「快挙」な感じですネ。がんばれ辻加護。

NHKの発表記事

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.12.01

安倍なつみ、著書等での「盗作」を謝罪

[できごと]

(要旨)

・写真集などで発表した自作とされた詩の中に、盗作と認められるものが複数あった。
・本人は「素敵だと思った詩をノートに書き留め、詩を書くときに参考にしていた。軽率でした」と反省している。
・芸能活動は継続するものの、今後は一切の創作活動を自粛。
・問題の詩が載った写真集などは販売中止となる。

 他者の著作物への接し方についての本人の認識が甘かった、との説明で、既刊本等の発売停止はやむをえないとして、 「今後は一切の創作活動を自粛」というのはどちらかというと、
・「全部自分のオリジナル」と堂々といえる内容の本をあらためて世に問う。
 とかのほうが責任のとり方自体としては潔い気もするのですけど……。

●Sports@niftyトップ > 芸能(国内)より
●オフィシャルサイトの告知
●関連記事BY YanaKen:「安倍なつみのカオロジィ」
amazon.co.jpで「安倍なつみ」の本を検索
楽天市場で「安倍なつみ」を検索

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.31

ハロプロ勢、紅白で大健闘

[できごと]

 プロデューサーによる使い込み発覚を発端とするNHK受信料拒否が影を落とし、「史上最低視聴率」を記録してしまった「第55回NHK紅白歌合戦」だったが、そんな中、歌手別視聴率でみれば松平健、氣志團など話題性の強い初出場組に伍して「ハロプロ勢」の健闘ぶりも目立った。


・モーニング娘。+W
 緻密で華やかなメドレー演出で視聴者の目を集め、直前のTOKIO(34.5%)に上乗せして35.5%、前半では第3位と健闘。前半最序盤のピークを形成した。

・後藤真希&松浦亜弥
 直前のBoA、EXILE(ともに28.8%)から一気に36.2%にあげ、前半第2位の視聴率を記録。視聴率上昇幅は「マツケン」(6.7%の上昇)より上だった。「安倍なつみ辞退」の話題も効果としてはむしろプラスにはたらいたようだ。

 ちなみに前半1位は初出場の氣志團で37.7%。

※数値は"スポニチ集計「第55回紅白歌合戦」歌手別視聴率"に基づきました。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kouhaku/2004/tv.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)


これより以前の記事一覧

2005.01.09

モーニング娘。7期メンバー「該当者なし」と発表される

[できごと]

| コメント (4) | トラックバック (3)

2005.01.30

《event》モーニング娘。オーディション2005 開催決定

モーニング娘。オーディション2005

| コメント (0) | トラックバック (1)

《event》飯田圭織のモー娘。卒業コンサート

飯田圭織,モーニング娘。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.02.06

モーニング娘。オーディション2005詳細

[できごと]

| コメント (238) | トラックバック (2)

2005.02.07

安倍なつみ、活動復帰

[できごと]

| コメント (1) | トラックバック (0)

2005.02.11

安倍なつみ、復帰。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.14

矢口真里、交際問題発覚でモーニング娘。を脱退

| コメント (1) | トラックバック (0)

2005.05.02

モー娘。新旧メンバーが同数に

| コメント (0) | トラックバック (1)

2005.05.07

《event》石川梨華の卒業コンサート

石川梨華,モーニング娘。

| コメント (1) | トラックバック (2)

2006.04.28

紺野あさ美と小川真琴が夏にモー娘。を卒業

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006.07.31

《event》モーニング娘。Happy8期オーディション

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006.11.29

第57回紅白歌合戦、ハロプロからはモー娘。とGAMが出場

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.10

モーニング娘。8期メンバー「光井愛佳」に決定

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.02

吉澤ひとみ「5月6日卒業」発表

| コメント (1) | トラックバック (0)

2007.01.11

吉澤ひとみの実弟が交通事故死

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.15

モーニング娘。に中国から新メンバー2人

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.26

喫煙再発覚で加護亜依が「契約解除」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.06

吉澤ひとみ、モーニング娘を卒業

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.05.08

辻希美「妊娠2ヶ月、6月入籍予定」と報道

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.06.01

藤本美貴、恋愛問題でモーニング娘。を脱退

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.06.19

紺野あさ美がハロプロ復帰

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008.11.29

飯田圭織の長男が亡くなっていたことが判明

| コメント (0) | トラックバック (0)

2010.02.13

紺野あさ美、テレ東アナに内定

| コメント (0) | トラックバック (0)