《 中澤裕子のページ 》

以下は最大23件までの記事を新しい順に全文表示しています。
それより件数が多い場合、古い記事は表題一覧のリンクから参照してください。

1973.06.19

中澤 裕子(1期)プロフィール

中澤 裕子(なかざわ ゆうこ)
●生年月日/誕生日:1973年6月19日 双子座
●血液型:O型
●出身地:京都府福知山市
●モーニング娘。在籍期間:1997/9/7-2001/4/15
 ⇒ASAYANの「シャ乱Q女性ロックボーカリスト・オーディション」(大阪会場)に応募、グランプリは逃したものの、同じ落選組5人で結成されたモーニング娘。の最年長オリジナルメンバーとなる。
 ⇒在籍中はリーダーをつとめ、卒業時に飯田圭織を次期リーダーに指名。
 ⇒モーニング娘。本体ではバックコーラスが多かったが、演歌歌手としてソロシングルを数枚発表、モーニング娘。メンバーの「別ユニット」活動の第1弾となった。
シャッフルユニット:あか組4

●独立後の主な活動
・卒業以降も、引き続きハロープロジェクト全体のリーダー役。
・2001年7月、日本テレビ系のドラマ「ビューティー7」に関西出身のエステティシャン役でレギュラー出演。
・2001年9月、ミュージカル「フットルース」(赤坂ACTシアター)でヒロインのエリエル役を演じる。
・2002年1月、TBS系の単発海外ルポ番組「中澤裕子の黄金郷タイ幸福漂流記」にレポーター役で出演。
・2002年1月、日本テレビ系のドラマ「ギンザの恋」にレギュラー出演。
・2002年4月、日本テレビ系のドラマ「ごくせん」に保健室の先生・川嶋菊乃役でレギュラー出演。
・2003年2月、明治座公演「江戸の花嫁」(萩本欽一演出)でヒロイン役(はしのえみとダブルキャスト)。
・2004年1月、TBS系の「こちら本池上署」第3シリーズに編集者・元宮すず役でレギュラー出演、従来からの同番組レギュラー・加護亜依と共演。
・2003年秋、映画「鉄人28号」に女刑事役で出演。(公開は2004年秋以降)
 ⇒映画ホームページ
・2004年4月、TBS系昼の帯ドラマ「愛の劇場"ほーむめーかー"」に主婦役で主演。テーマソングは自ら歌う「DO MY BEST」。

【ディスコグラフィ(CD/DVD)】
【ディスコグラフィ(ソロシングル)】

●関連サイトへのリンク
中澤裕子 OFFICIAL WEBSITE

▼「中澤裕子」の本

| | コメント (0) | トラックバック (0)

from 東京エキストラNOTES

1997.11.03

愛の種

 「5日間で5万枚の手売りに成功したらメジャーデビュー」のノルマがつけられた限定版インディーズCD。
 11月30日、最終日を待たずにナゴヤ球場で5万枚達成、デビューが決まった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1998.01.28

《cd》モーニングコーヒー

ねぇはずかしいわ

cover[artist]モーニング娘。 (1st single CD)
[発売日]1998/01/28
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高6位、8週ランクイン。約20万枚
[着メロ(第一興商)]モーニングコーヒー
2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

「デビューの条件として5万枚手売り」のノルマを課されたときの曲「愛の種」をカップリングしたメジャーデビューシングル。
[C/W]愛の種
[着メロ(第一興商)]愛の種

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1998.05.27

《cd》サマーナイトタウン

スマイル スマイル スマイル

cover[artist]モーニング娘。 (2nd single)
[発売日]1998/05/27
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高4位、18週ランクイン。約42万枚

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 第1次追加(=2期)メンバー3名(矢口真里、保田圭、市井紗耶香)加入直後の曲。
 追加メンバー3人は「バックコーラスのみ」というポジションだったが、実際このときのメンバー増員によってコーラスに厚みとバリエーションが加わり、特に「ふるさと」までのモーニング娘。の「緻密なコーラス重視」のイメージを決定づけることとなった。売上面でも第1作からの大きなステップアップを果たしている。
[C/W] A MEMORY OF SUMMER’98

| | コメント (1) | トラックバック (0)

1998.08.05

カラスの女房

中澤裕子

cover[artist]中澤裕子 デビューシングルCD
[発売日]1998/08/05
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高19位、11回ランクイン
作詞:荒木とよひさ 作曲:堀内孝雄
[c/w]音無橋
モーニング娘。メンバーの「別ユニット」活動の第1弾。



 この曲は同年12月2日に発売されたアルバムCD「有線ベストヒット’98」にも収録されている。
 また、作曲者堀内孝雄本人によるシングル「カラスの女房」が同年11月21日に発売(オリコン最高81位、5回ランクイン)。
 さらにこの曲は2004年、ドラマ「はぐれ刑事純情派」17代目の主題歌(歴代すべて歌は堀内孝雄)に採用され、2004年4月28日に「カラスの女房(ニューバージョン) 」として発売された。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1998.09.09

《cd》抱いてHOLD ON ME!

Oh NO HOLD ON ME

cover[artist]モーニング娘。 (3rd single)
[発売日]1998/09/09
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位(初)、16週ランクイン。約50万枚
[着メロ(第一興商)]抱いて HOLD ON ME!
2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 1998年12月31日、 レコード大賞新人賞受賞曲。第49回NHK紅白歌合戦出場曲。
 飯田圭織の「ねぇ笑って!」の強烈なインパクトが語り草。

[C/W] 例えば

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1998.12.02

お台場ムーンライトセレナーデ

中澤ゆうこ

cover[artist]中澤ゆうこ (2nd single CD)
[発売日]1998/12/02
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]
高山巌とのデュエット曲。名前「裕子」がひらがなに変更された。
作詞:荒木とよひさ 作曲:平尾昌晃
[c/w]恋人たちのバラード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1998.12.12

中澤ゆうこ 第1章

[artist]中澤ゆうこ (中澤裕子)
[発売日]1998年12月12日
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]チャート記録なし

1 カラスの女房
2 捨てないでよ
3 大阪ラプソディー
4 恋
5 つぐない
6 秋桜日和
7 お台場ムーンライトセレナーデ
8 雨の御堂筋
9 音無橋
10 駅
11 越冬つばめ
12 恋人たちのバラード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1998.12.23

《cd》ファーストタイム

[artist]モーニング娘。 (1st album)
[発売日]1998/12/23
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン] 最高4位 18回ランクイン 約31万枚

1. Good Morning
2. サマーナイトタウン
3. どうにかして土曜日
4. モーニングコーヒー
5. 夢の中
6. 愛の種
7. ワガママ
8. 未来の扉
9. ウソつきあんた
10. さみしい日

 個々のメンバーの歌唱の弱点をコーラスでカバー(つまり、歌える部分だけ歌わせてつなぎあわせる)、という初期の構図がよくあらわれた記念すべきファーストアルバム。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.02.10

《cd》Memory 青春の光

メモは 少し長いけど……

cover[artist]モーニング娘。 (4th single)
[発売日]1999/02/10
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高2位、11回ランクイン。約41万枚

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

 この曲を最後に福田明日香が脱退。サマーナイトタウン以来の背伸びセクシー系路線?の最後を飾る名曲。安倍なつみに寄り添う矢口真里の高音ボーカルが印象的。
[C/W] Happy Night
[C/W] Never Forget
 ⇒福田明日香の卒業記念ソロ曲)。
[着メロ(第一興商)]Never Forget | Never Forget(Rock Ver.)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.05.12

真夏の光線

モーニング娘。

cover[artist]モーニング娘。 (5th single)
[発売日]1999/05/12
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高3位、9回ランクイン。24万枚弱

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

※この曲のMIDIデータが@nifty MIDIフォーラムにあります。[利用方法説明]

 典型アイドル路線的な「明るい」モーニング娘。の嚆矢だが、じつは精緻なコーラス・アンサンブルも聴きどころで、コンサートでは時折アカペラで披露される。
 連呼される「♪エンドレス・サマー」が「エンドオレス・サマー」に聞こえるのがちょっと気恥ずかしい(ネイティブ英語にはありえない発音だ)。

[C/W] 恋の始発列車

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.06.09

純情行進曲

中澤ゆうこ

cover[artist]中澤ゆうこ (3rd single CD)
[発売日]1999/06/09
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高24位、6回ランクイン
作詞:荒木とよひさ 作曲:堀内孝雄
[c/w]平成ラプソディー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.06.30

Memory~青春の光~1999.4.18

coverコンサートライブDVD
[artist] モーニング娘。
[発売日] 1999年6月30日 →[amazon.co.jpで情報を見る]
[再発版発売日] 2005/10/26 →[amazon.co.jpで情報を見る]
 モーニング娘。初のDVD。タイトルどおり1999年4月18日の福田明日香卒業コンサート当日の模様を収録。
 舞台裏映像も多数はさんだドキュメンタリー風の構成でまとめられており、この日を最後に脱退する福田明日香が圧倒的な存在感を発揮。涙腺の弱い人なら後半はもらい泣き必至の作品。

▼収録曲(AS CREDITS)
 1.「泣いちゃうかも…。」
 2.9:05pm
 3.11:30am東京厚生年金会館
 4.最後のリハーサル
 5.10分前…。
♪6.サマーナイトタウン
♪7.恋のABC
 8.「この日は来てほしくなかった…。」
♪9.純情行進曲 (中澤ゆうこ)
♪10.ラストキッス (タンポポ)
  11.8:09pm
♪12.Memory~青春の光
♪13.ハッピー・ナイト
♪14.未来の扉
♪15.抱いてホールド・オン・ミー!
 16.明日香コール
♪17.モーニングコーヒー
♪18.ネヴァー・フォーゲット (福田明日香ソロ)
♪19.さみしい日
 20.9:45pm
 21.エピローグ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.07.14

《cd》ふるさと

cover[artist]モーニング娘。 (6th single)
[発売日]1999/07/14
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高5位、6回ランクイン。17万枚
[楽譜(楽天ダウンロード)]ふるさと メロディー譜

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 モーニング娘。名義ながら実質は安倍なつみのソロボーカル曲としてリリースされ、他メンバーはコーラスに徹している。
 アルバムからの(先行)シングルカットである点、素朴でハートウォーミングな内容など、直前のタンポポの「たんぽぽ」と共通点の多い曲。売れ行きは伸び悩んだものの、「名曲」の評価がのちに定着。
 この曲のプロモーションビデオの主要シーンは北海道(富良野近辺)でロケされたほか、メンバーそれぞれの母親がうしろ姿で出演、各メンバーの子供時代の写真やビデオも挿入されている。  2005年春のコンサートでは5期メンバーの新垣里沙、高橋愛が交替でソロボーカルを披露、ライブDVD「モーニング娘。コンサートツアー2005 春~第六感 ヒット満開!~」に収録されている。
[C/W] 忘れらんない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.07.23

THE GARAGE オープニングソング集

[artist] THE GARAGE(モーニング娘。,太陽とシスコムーン他) (maxi single)
[発売日]1999/07/23
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]

TV東京のオーディション番組「GARAGE」のオープニング用に製作された、グループサウンズのリバイバル曲を集めた企画モノCDの第1集。
1.バン・バン・バン
2.シーサイド・バウンド
3.神様お願い
<THE GARAGEシリーズCD一覧>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.07.28

《cd》セカンド モーニング

[artist]モーニング娘。 (2nd album)
[発売日]1999/07/28
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高3位、14回チャートイン、約43万枚

1. NIGHT OF TOKYO CITY
2. 真夏の光線(Vacation Mix)
3. Memory 青春の光
4. 好きで×5(かけるファイヴ)
5. ふるさと
6. 抱いてHOLD ON ME!(N.Y.Mix)
7. パパに似ている彼
8. せんこう花火
9. 恋の始発列車(アルバム・ヴァージョン)
10. 乙女の心理学
11. Never Forget(Large Vocal Mix)
12. ダディドゥデドダディ!

 「LOVEマシーン」大ブレイク直前のアルバムで、すでに卒業済みの福田明日香の参加は11.のみ。8.は先行シングル化された5.とほぼ同じ路線。4.、10.はジャズボーカル色が強く、いかにもアルバムオリジナル曲らしい内容。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.09.09

《cd》LOVEマシーン

cover[artist]モーニング娘。 (7th single)
[発売日]1999/09/09
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位、31回ランクインで売上160万枚超。
[楽譜(楽天ダウンロード)]LOVEマシーン メロディー譜

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。
※PS/2対応カラオケソフト「カラオケレボリューション ☆家族アイドル化宣言☆」に収録されています。 [check at konamistyle] [check at amazon.co.jp]

1999年12月31日、第50回NHK紅白歌合戦出場曲(トップバッター)
 第2回追加オーディション唯一の合格者・後藤真希を加えての初シングル。カラオケ盛り上がり曲の定番、31週チャートインという超長寿ヒットとなった代表作。イントロはあからさまに「ヴィーナス」(オランダのグループ ショッキング・ブルー の世界的ヒット曲。のち バナナラマがカバー してこれも大ヒット)の引用。
 石黒彩は大晦日の紅白がモーニング娘。メンバーとしての最後のTV出演となった。

[C/W] 21世紀

●LOVEマシーンの法則(ラブマの法則)について●

 この曲のジャケット写真の右からみて、
 1列目上段・石黒彩
⇒1列目下段・市井紗耶香
⇒2列目上段・中澤裕子
 ……と、写真の並び方の通りメンバーが卒業していったことから、ファンの間でささやかれ始めたのが「ラブマの法則」=「今後の全メンバーの卒業順がこの写真の通りになる」という話。
 いちばんあとで加入し、年齢も最も若い後藤真希の卒業がこの順序通りだったことでひときわ真実味が増し、さらに保田圭安倍なつみの卒業もこの順序通りとなった。
 2004年8月、この曲当時は未加入だった辻希美加護亜依が先に卒業したものの、あくまでもこの写真のメンバーについてみるなら、2005年1月30日の飯田圭織の卒業をもって、法則は完全に現実化した。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

1999.10.27

THE GARAGE オープニングソング集(2)

[artist] THE GARAGE(モーニング娘。,太陽とシスコムーン他) (maxi single)
[発売日]1999/10/27
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]

TV東京のオーディション番組「GARAGE」のオープニング用に製作された、グループサウンズのリバイバル曲を集めた企画モノCDの第2集。
1.好きさ好きさ
2.想い出の渚
3.銀色のグラス
<THE GARAGEシリーズCD一覧>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2000.01.26

《cd》恋のダンスサイト

cover[artist]モーニング娘。 (8th single)
[発売日]2000/01/26
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高2位、14回ランクインで売上120万枚超。
[楽譜(楽天ダウンロード)]メロディー譜 | (中級アレンジ)ポピュラーピアノ譜

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。
 石黒彩脱退後初のシングル。
 「LOVEマシーン」のスーパーヒット直後の曲とあって、おもちゃ箱をひっくりかえしたようなにぎやかなディスコ調+コミカルな歌詞という路線は同じだが、「ジンギスカン」を思わせる東洋風の曲調で変化を加えている。
 狙いどおり史上2位のミリオンヒットとなり、矢口真里はこの曲で「セクシービーム!」のキメぜりふを得て、ようやく「キャラが立った」感じになってきた。
[C/W] 恋はロケンロー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

THE GARAGE オープニングソング集(3)

[artist] THE GARAGE(モーニング娘。,太陽とシスコムーン他) (maxi single)
[発売日]2000/01/26
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]
TV東京のオーディション番組「GARAGE」のオープニング用に製作された、グループサウンズのリバイバル曲を集めた企画モノCDの第3集。
1.ダンシング・セブンティーン
2.朝まで待てない
3.亜麻色の髪の乙女
<THE GARAGEシリーズCD一覧>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2000.03.29

《cd》3rd-LOVEパラダイス

[artist]モーニング娘。 (3rd album)
[発売日]2000/03/29
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高2位、16回チャートイン、約86万枚

1. ~おはよう~
2. LOVEマシーン
3. 愛車 ローンで
4. くちづけのその後
5. 恋のダンスサイト
6. ランチタイム~レバニラ炒め~
7. DANCEするのだ!
8. おもいで
9. 原宿6:00集合
10. WHY
11. 「,,, 好きだよ!」
12. ~おやすみ~

 「LOVEマシーン」のメガヒットからあまり日をおかずに発売されたアルバムで、売上げは前作の倍増となったが、内容的には1. 6. 12. のお遊びが邪魔してやや薄味な印象。個別にみれば、アルバムオリジナル7曲の出来は決して悪くはないのだけれど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2000.04.19

THE GARAGE オープニングソング集(4)

[artist] THE GARAGE(モーニング娘。,太陽とシスコムーン他) (maxi single)
[発売日]2000/04/19
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]
TV東京のオーディション番組「GARAGE」のオープニング用に製作された、グループサウンズのリバイバル曲を集めた企画モノCDの第4集。
1.君に会いたい
2.トンネル天国
3.ブルー・シャトウ
<THE GARAGEシリーズCD一覧>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2000.04.26

《cd》プッチベスト ~黄青あか~

オムニバスCD
[artists] 黄色5、あか組4、青色7、安倍なつみ、タンポポ、プッチモニ、ココナッツ娘。、モーニング娘。、中澤裕子、平家みちよ
[発売日] 2000/04/26
[amazon.co.jpで情報を見る]
●DVDはこちら
⇒ハロプロ各メンバー/ユニットの作品を集めたカタログ的アルバム。この第1弾だけは4月発売だが、翌年からは年末恒例となった。直前にリリースされた初の「シャッフルユニット」3曲のほか、他のアルバム/CDには未収録だった安倍なつみのソロ曲(カネボウのCMで使用)などが収録されている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)


これより以前の記事一覧

2000.05.17

《cd》ハッピーサマーウェディング

| コメント (0) | トラックバック (0)

2000.06.14

映像 ザ・モーニング娘。ベスト10

| コメント (0) | トラックバック (0)

2000.07.12

上海の風

中澤ゆうこ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2000.08.30

ライブ初の武道館 ~ダンシング ラブ サイト2000春~

| コメント (2) | トラックバック (0)

2000.09.06

《cd》I WISH

| コメント (0) | トラックバック (0)

2000.12.23

《cd》恋愛レボリューション21

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.01.31

《cd》ベスト! モーニング娘。1

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.02.15

悔し涙 ぽろり

中澤ゆうこ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.03.01

天空のレストラン ハロープロジェクトヴァージョン

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.06.27

《dvd》ライブレボリューション21 春 ~大阪城ホール最終日~

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.08.01

二人暮し

中澤裕子

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.10.17

《dvd》LOVEセンチュリー ~夢はみなけりゃ始まらない~

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.10.21

モーニング娘。in ピンチランナー

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.11.21

ピンチランナー

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.11.29

FOLK SONGS

市井紗耶香 with 中澤裕子

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.12.05

《dvd》Together! Clips

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.12.08

《dvd》モーニング刑事(コップ)。 抱いてHOLD ON ME!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2001.12.19

《cd》プッチベスト2 ~三・7・10~

三人祭,7人祭,10人祭,ミニモニ。,タンポポ,プッチモニ,中澤裕子,後藤真希,モーニング娘。,メロン記念日,ココナッツ娘。,カントリー娘。,平家みちよ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2002.01.17

アイドルをさがせ! ヒストリー ~ハロプロメンバー総出演!~

| コメント (0) | トラックバック (0)

2002.03.20

かくれんぼ(堀内孝雄)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2002.05.22

FOLK SONGS(2)

松浦亜弥,中澤裕子,メロン記念日,石井リカ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2002.08.28

東京美人

中澤裕子

| コメント (0) | トラックバック (0)

2002.09.19

ごくせん Vol.1~Vol.4

| コメント (0) | トラックバック (0)

2002.10.23

FS3-FOLK SONGS 3

中澤裕子,後藤真希,藤本美貴

| コメント (0) | トラックバック (0)

2002.12.04

映像ザ・モーニング娘。2~シングルMクリップス~

モーニング娘。

| コメント (0) | トラックバック (0)

《dvd》Hello! FIRST LIVE AT SHIBUYA KOHKAIDO

| コメント (0) | トラックバック (0)

2002.12.18

《cd》プッチベスト3

モーニング娘。,ハッピー7,セクシー3,おどる11,ミニモニ。,(新)タンポポ,プッチモニ,後藤真希,メロン記念日,ココナッツ娘。,平家みちよ,中澤裕子,カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。),ヴィーナス・ムース,ポッキー・ガールズ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2003.05.14

《dvd》ハロー!モーニング。ハロモニ劇場「バスが来るまで」Vol.3

| コメント (0) | トラックバック (0)

2003.05.21

GET ALONG WITH YOU

中澤裕子

| コメント (0) | トラックバック (0)

FOLK SONGS(4)

中澤裕子,保田圭,矢口真里,メロン記念日

| コメント (0) | トラックバック (0)

2003.10.08

Hello!Project2003夏~よっしゃ!ビックリサマー!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2003.10.29

ハロプロ ラジオドラマ VOL.2

ハロー!プロジェクト

| コメント (0) | トラックバック (0)

2003.12.17

《cd》プッチベスト4

モーニング娘。,ミニモニ。,前田有紀,中澤裕子,メロン記念日,カントリー娘。に紺野と藤本(モーニング娘。),プッチモニ,ZYX,ROMANS,あぁ!,安倍なつみ,ハロー!プロジェクト,モーニング娘。さくら組,モーニング娘。おとめ組,SALT5,7AIR,11WATER

| コメント (0) | トラックバック (0)

《dvd》プッチベスト4 DVD

| コメント (0) | トラックバック (0)

2003.12.26

ハロー ! モーニング。 ハロモニ劇場 「昼下がりのモーママたち」 Vol.4

| コメント (0) | トラックバック (0)

ハロー ! モーニング。 ハロモニ劇場 「駅前交番物語」 Vol.5

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.02.11

元気のない日の子守唄/長良川の晴れ

中澤裕子

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.02.25

FS5 ~卒業~

中澤裕子,安倍なつみ,保田圭,後藤真希,松浦亜弥,カントリー娘。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.17

《dvd》Hello!Project 2004 Winter~C’MON!ダンスワールド~

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.03.25

モーニング娘。「メンバー増減の法則」

| コメント (0) | トラックバック (3)

2004.05.26

DO MY BEST

中澤裕子

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.14

《cd》ハロー!プロジェクトラジオドラマ大阪編

ハロー!プロジェクト

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.22

《cd》第2章~強がり~

中澤裕子

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.07.28

《dvd》ハロー!モーニング。ハロモニ。劇場「駅前交番物語」Vol.6,Vol.7

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.10.27

《dvd》ファーストコンサートツアー2004~あなた色~

安倍なつみ,保田圭,中澤裕子

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.01

《cd》ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!

Hello! Project オールスターズ

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.15

《cd》モーニング娘。EARLY SINGLE BOX

モーニング娘。

| コメント (0) | トラックバック (1)

《dvd》プッチベスト DVD,同2,3,5

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.22

《cd》プッチベスト(5)

エコモニ。,松浦亜弥,メロン記念日,後藤真希,安倍なつみ,後浦なつみ,美勇伝,飯田圭織,H.P.オールスターズ,安倍なつみ&石川梨華,カントリー娘。に紺野と藤本,前田有紀,W(ダブルユー),Berryz工房,モーニング娘。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.02

《cd》モーニング娘。初期シングル12cm化版

モーニング娘。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.15

《dvd》Hello ! Project 2005 Winter オールスターズ大乱舞 ~A HAPPY NEW POWER ! 飯田圭織卒業スペシャル~

飯田圭織、モーニング娘。、W(ダブルユー)、松浦亜弥、後藤真希 他

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.22

《cd》《dvd》オンナ、哀しい、オトナ/印象派 ルノアールのように/人知れず 胸を奏でる 夜の秋

セクシーオトナジャン,エレジーズ,プリプリピンク

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.05

《dvd》Hello!Project 2005 夏の歌謡ショー~セレクション!コレクション!~

ハロー!プロジェクト

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.26

《dvd》≪モー娘。、松浦亜弥 他の期間生産限定版・2000円再発DVD≫

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.01

ザ・シングルズ!モーニング娘。~10th Anniversary Single Collection~@iTunes

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.10.24

《cd》モーニング娘。ALL SINGLES COMPLETE~10th ANNIVERSARY~

| コメント (0) | トラックバック (0)