《 モー娘。公式シングルのページ 》

以下は最大23件までの記事を新しい順に全文表示しています。
それより件数が多い場合、古い記事は表題一覧のリンクから参照してください。

1998.01.28

《cd》モーニングコーヒー

ねぇはずかしいわ

cover[artist]モーニング娘。 (1st single CD)
[発売日]1998/01/28
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高6位、8週ランクイン。約20万枚
[着メロ(第一興商)]モーニングコーヒー
2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

「デビューの条件として5万枚手売り」のノルマを課されたときの曲「愛の種」をカップリングしたメジャーデビューシングル。
[C/W]愛の種
[着メロ(第一興商)]愛の種

| | コメント (0) | トラックバック (0)

from 東京エキストラNOTES

1998.05.27

《cd》サマーナイトタウン

スマイル スマイル スマイル

cover[artist]モーニング娘。 (2nd single)
[発売日]1998/05/27
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高4位、18週ランクイン。約42万枚

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 第1次追加(=2期)メンバー3名(矢口真里、保田圭、市井紗耶香)加入直後の曲。
 追加メンバー3人は「バックコーラスのみ」というポジションだったが、実際このときのメンバー増員によってコーラスに厚みとバリエーションが加わり、特に「ふるさと」までのモーニング娘。の「緻密なコーラス重視」のイメージを決定づけることとなった。売上面でも第1作からの大きなステップアップを果たしている。
[C/W] A MEMORY OF SUMMER’98

| | コメント (1) | トラックバック (0)

1998.09.09

《cd》抱いてHOLD ON ME!

Oh NO HOLD ON ME

cover[artist]モーニング娘。 (3rd single)
[発売日]1998/09/09
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位(初)、16週ランクイン。約50万枚
[着メロ(第一興商)]抱いて HOLD ON ME!
2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 1998年12月31日、 レコード大賞新人賞受賞曲。第49回NHK紅白歌合戦出場曲。
 飯田圭織の「ねぇ笑って!」の強烈なインパクトが語り草。

[C/W] 例えば

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.02.10

《cd》Memory 青春の光

メモは 少し長いけど……

cover[artist]モーニング娘。 (4th single)
[発売日]1999/02/10
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高2位、11回ランクイン。約41万枚

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

 この曲を最後に福田明日香が脱退。サマーナイトタウン以来の背伸びセクシー系路線?の最後を飾る名曲。安倍なつみに寄り添う矢口真里の高音ボーカルが印象的。
[C/W] Happy Night
[C/W] Never Forget
 ⇒福田明日香の卒業記念ソロ曲)。
[着メロ(第一興商)]Never Forget | Never Forget(Rock Ver.)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.05.12

真夏の光線

モーニング娘。

cover[artist]モーニング娘。 (5th single)
[発売日]1999/05/12
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高3位、9回ランクイン。24万枚弱

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

※この曲のMIDIデータが@nifty MIDIフォーラムにあります。[利用方法説明]

 典型アイドル路線的な「明るい」モーニング娘。の嚆矢だが、じつは精緻なコーラス・アンサンブルも聴きどころで、コンサートでは時折アカペラで披露される。
 連呼される「♪エンドレス・サマー」が「エンドオレス・サマー」に聞こえるのがちょっと気恥ずかしい(ネイティブ英語にはありえない発音だ)。

[C/W] 恋の始発列車

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.07.14

《cd》ふるさと

cover[artist]モーニング娘。 (6th single)
[発売日]1999/07/14
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高5位、6回ランクイン。17万枚
[楽譜(楽天ダウンロード)]ふるさと メロディー譜

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 モーニング娘。名義ながら実質は安倍なつみのソロボーカル曲としてリリースされ、他メンバーはコーラスに徹している。
 アルバムからの(先行)シングルカットである点、素朴でハートウォーミングな内容など、直前のタンポポの「たんぽぽ」と共通点の多い曲。売れ行きは伸び悩んだものの、「名曲」の評価がのちに定着。
 この曲のプロモーションビデオの主要シーンは北海道(富良野近辺)でロケされたほか、メンバーそれぞれの母親がうしろ姿で出演、各メンバーの子供時代の写真やビデオも挿入されている。  2005年春のコンサートでは5期メンバーの新垣里沙、高橋愛が交替でソロボーカルを披露、ライブDVD「モーニング娘。コンサートツアー2005 春~第六感 ヒット満開!~」に収録されている。
[C/W] 忘れらんない

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1999.09.09

《cd》LOVEマシーン

cover[artist]モーニング娘。 (7th single)
[発売日]1999/09/09
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位、31回ランクインで売上160万枚超。
[楽譜(楽天ダウンロード)]LOVEマシーン メロディー譜

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。
※PS/2対応カラオケソフト「カラオケレボリューション ☆家族アイドル化宣言☆」に収録されています。 [check at konamistyle] [check at amazon.co.jp]

1999年12月31日、第50回NHK紅白歌合戦出場曲(トップバッター)
 第2回追加オーディション唯一の合格者・後藤真希を加えての初シングル。カラオケ盛り上がり曲の定番、31週チャートインという超長寿ヒットとなった代表作。イントロはあからさまに「ヴィーナス」(オランダのグループ ショッキング・ブルー の世界的ヒット曲。のち バナナラマがカバー してこれも大ヒット)の引用。
 石黒彩は大晦日の紅白がモーニング娘。メンバーとしての最後のTV出演となった。

[C/W] 21世紀

●LOVEマシーンの法則(ラブマの法則)について●

 この曲のジャケット写真の右からみて、
 1列目上段・石黒彩
⇒1列目下段・市井紗耶香
⇒2列目上段・中澤裕子
 ……と、写真の並び方の通りメンバーが卒業していったことから、ファンの間でささやかれ始めたのが「ラブマの法則」=「今後の全メンバーの卒業順がこの写真の通りになる」という話。
 いちばんあとで加入し、年齢も最も若い後藤真希の卒業がこの順序通りだったことでひときわ真実味が増し、さらに保田圭安倍なつみの卒業もこの順序通りとなった。
 2004年8月、この曲当時は未加入だった辻希美加護亜依が先に卒業したものの、あくまでもこの写真のメンバーについてみるなら、2005年1月30日の飯田圭織の卒業をもって、法則は完全に現実化した。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2000.01.26

《cd》恋のダンスサイト

cover[artist]モーニング娘。 (8th single)
[発売日]2000/01/26
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高2位、14回ランクインで売上120万枚超。
[楽譜(楽天ダウンロード)]メロディー譜 | (中級アレンジ)ポピュラーピアノ譜

2005年3月にMAXIシングル版(12センチCD)が発売。

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。
 石黒彩脱退後初のシングル。
 「LOVEマシーン」のスーパーヒット直後の曲とあって、おもちゃ箱をひっくりかえしたようなにぎやかなディスコ調+コミカルな歌詞という路線は同じだが、「ジンギスカン」を思わせる東洋風の曲調で変化を加えている。
 狙いどおり史上2位のミリオンヒットとなり、矢口真里はこの曲で「セクシービーム!」のキメぜりふを得て、ようやく「キャラが立った」感じになってきた。
[C/W] 恋はロケンロー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2000.05.17

《cd》ハッピーサマーウェディング

コングラチュレーション!

cover[artist]モーニング娘。 (9th single)
[発売日]2000/05/17
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位、26回ランクイン
[楽譜(楽天ダウンロード)]メロディー譜 | ポピュラーピアノ譜
[着メロ(第一興商)]ハッピーサマーウェディング | (オルゴールバージョン)

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 2000年12月31日、第51回NHK紅白歌合戦出場曲( ハッピーサマーウェディング大晦日スペシャル)。
 当時「ムトゥ 踊るマハラジャ」のヒットで話題になっていたインド映画の能天気なノリを「結婚ソング」に結びつけたアイデア勝ちで半年のロングヒット、現在も結婚パーティーなどの定番曲(らしい)。
 4期メンバー加入初シングルであり、かつ市井紗耶香卒業曲であり、レコーディングメンバーは11人にふくらんだが、実際に11人が揃ってライブのステージに上がったのは5月21日、初の武道館公演(4期のステージデビューかつ市井の卒業当日)のみ。

[C/W] 通学列車
[着メロ(第一興商)]通学列車

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2000.09.06

《cd》I WISH

ひとりぼっちで少し……

cover[artist]モーニング娘。 (10th single)
[発売日]2000/09/06
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位、15回ランクイン
[楽譜(楽天ダウンロード)]I WISH メロディー譜
[着メロ(第一興商)]I WISH

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 市井紗耶香脱退後、10人での初シングル。歌詞も曲調もミュージカル風味で、プロモーションビデオもミュージカル風。
 後藤真希がメインボーカルをとり、当時の新メンバーたち(4期=吉澤、石川、加護、辻)が銘々それなりの役割を与えられて前面に。他の先輩メンバーは主にコーラスでバックアップ……という構成。「ストレス太り気味の安倍なつみがソロから外された」といったかたちでも話題になり、術中にはまった?ファンをやきもきさせた。

[C/W] あこがれ My Boy
[着メロ(第一興商)]あこがれMY BOY

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2000.12.23

《cd》恋愛レボリューション21

cover[artist]モーニング娘。 (11th single)
[発売日]2000/12/23
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高2位、11回ランクイン 2001年の年間チャート ベスト5
[楽譜(楽天ダウンロード)]恋愛レボリューション21 メロディー譜

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。
※この曲はPS/2対応カラオケソフト「カラオケレボリューション ☆家族アイドル化宣言☆」に収録されています。 [check at konamistyle] [check at amazon.co.jp]

クリスマスぎりぎりの時期に出た「21世紀お出迎えソング」というあり方がすでにしてトップアイドルの貫禄。
翌月に出たベストアルバムにも収録された影響でチャートイン期間は短めだったが、ほぼミリオンセラーに近い売れ行きを示した。
ボーカルのパート割は、後藤真希、安倍なつみの「ツートップ」構成が顕著。中澤裕子在籍最後のシングル。

[C/W] インスピレーション!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2001.07.25

《cd》ザ☆ピース!

cover[artist]モーニング娘。 (12th single)
[発売日]2001/07/25
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位、23回ランクイン
[楽譜(楽天ダウンロード)]ザ☆ピ~ス メロディー譜
[着メロ(第一興商)]ザ☆ピ~ス!
⇒収録アルバム 「ベスト・モーニング娘。 2」

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。
※PS/2対応カラオケソフト「カラオケレボリューション ☆家族アイドル化宣言☆」に収録されています。 [check at konamistyle] [check at amazon.co.jp]
※この曲のMIDIデータが@nifty MIDIフォーラムにあります。[利用方法説明]

 前作から半年以上間隔をあけてリリースされた、中澤脱退後の「9人」での最初で最後のシングルCD。次作「Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~」リリース後も8週にわたってチャートに居残るという半年規模のロングヒット曲となった。

[C/W]でっかい宇宙に愛がある
[着メロ(第一興商)]でっかい宇宙に愛がある
 2年続けてキャスターをつとめた日本TV「24時間TV 愛は地球を救う」会場などで歌われておなじみの曲。
 誰でもすぐ覚えていっしょに歌えることを狙ったゴスペル風のシンプルな楽曲で、歌詞も単純な繰り返しだが、音作りは緻密で、米70年代フュージョン界の伝説的グループ「スタッフ(stuff)」風。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2001.10.31

《cd》Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~

cover[artist]モーニング娘。 (13th single)
[発売日]2001/10/31
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位、14回ランクイン
[楽譜(楽天ダウンロード)]メロディー譜 | ポピュラーピアノ譜
⇒収録アルバム 「ベスト・モーニング娘。 2」

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 第5期4人加入後初シングル。
 ビッグバンドJAZZと宝塚の折衷的コンセプト。吉澤、後藤、安倍が「男役」、他の10人がダンス&コーラス専門、という思い切った構成。イントロの「愛をください」の部分は、ステージ/TVでは5期メンバーが持ち回りで担当。
[C/W]ポップコーンラブ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.02.20

《cd》そうだ! We're ALIVE

cover[artist]モーニング娘。 (14th single)
[発売日]2002/02/20
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位、10回ランクイン
[楽譜(楽天ダウンロード)]そうだ!We're ALIVE メロディー譜
[着メロ(第一興商)]そうだ ! We're ALIVE

⇒収録アルバム 「ベスト・モーニング娘。 2」

2002年12月31日、第53回NHK紅白歌合戦出場曲(ここにいるぜぇ! そうだ!We're ALIVE 2002Ver)
TBS ソルトレーク五輪イメージソング。同局のTV中継では安倍なつみがキャスターをつとめた。
第5期加入メンバー中、歌・ダンスとも最初から安定した「即戦力」タイプであった高橋愛のソロボーカルパートが多めで、ジャケット写真でも最前列中央にいる。

[C/W]モーニングコーヒー (2002version)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.24

《cd》Do it! Now

cover[artist]モーニング娘。 (15th single)
[発売日]2002/07/24
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高3位、15回ランクイン
[楽譜(楽天ダウンロード)]Do it! Now メロディー譜
[着メロ(第一興商)]Do it ! Now | Do it! Now(ロング)
⇒収録アルバム 「ベスト・モーニング娘。 2」

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

 「キダム」テーマソング。後藤真希在籍最後のシングル。
 フォルテなメインテーマ部分は2人ずつのユニゾン。一転してじっくりしっとり聴かせる部分は安倍、後藤、矢口、飯田がそれぞれ自分の持ち味で長めのソロを担当、クライマックスは全員マイクを逆手に持ち、めまぐるしく入れ替わってのラップ。多人数グループであるモー娘。の特質を生かした、正統的で変化に富んだアレンジが見事。

[C/W]ちょっとイカしたPURE BOY
[着メロ(第一興商)]ちょっとイカした PURE BOY

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.10.30

《cd》ここにいるぜぇ!

モーニング娘。
goto amazon モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - ここにいるぜぇ!

[artist]モーニング娘。 (16th single)
[発売日]2002/10/30
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位、16回ランクイン
[楽譜(楽天ダウンロード)]ここにいるぜぇ! メロディー譜

2002年12月31日、第53回NHK紅白歌合戦出場曲(ここにいるぜぇ! そうだ!We're ALIVE 2002Ver)
 後藤真希卒業後初のシングル。売上枚数低迷を伝えられたものの、チャートイン期間の長さでは「ザ・ピース!」以降最長を記録。

⇒収録アルバム 「ベスト・モーニング娘。 2」

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。
※この曲はPS/2対応カラオケソフト「カラオケレボリューション ☆家族アイドル化宣言☆」に収録されています。 [check at konamistyle] [check at amazon.co.jp]


[C/W]純LOVER

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.12.04

映像ザ・モーニング娘。2~シングルMクリップス~

モーニング娘。

シングルPV集DVD
[artist] モーニング娘。
[発売日] 2002/12/04 →[amazon.co.jpで情報を見る]
 「映像 ザ・モーニング娘。」(「愛の種」「モーニングコーヒー」から「LOVEマシーン」「ハッピー・サマー・ウェディング」までを収録)の続編にあたるPV集。収録曲は下記のとおり。

1.I WISH
 ※DVD初収録。長めのナレーションが入る物語仕立て。
2.恋愛レボリューション 21
 ※DVD初収録。なぜか辻希美に不思議なオーラが。
3.ザ☆ピース
 ※DVD初収録。中澤裕子卒業後の「9人モー娘。」唯一のシングル。安倍なつみ復活。
4.Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~
 ※DVD初収録。5期メンバー初参加。
5.そうだ!We're ALIVE
 ※モー娘。としては初めてシングルPVも発売された曲。
6.Do It!Now
 ※高橋愛の踊りがカッコいい。保田圭がコワい。
7.ここにいるぜぇ!
 ※DVD初収録。後藤真希卒業後初シングル。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003.02.19

《cd》モーニング娘。のひょっこりひょうたん島

モーニング娘。
goto amazon モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - モーニング娘。のひょっこりひょうたん島

cover[artist]モーニング娘。 (17th single)
[発売日]2003/02/19
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高4位、28回ランクイン 年間63位(2003)
[楽譜(楽天ダウンロード)]メロディー譜 | ポピュラーピアノ譜

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。
⇒収録アルバム 「ベスト・モーニング娘。 2」
 「国民的アイドル」化⇒低年齢ファン層拡大路線を象徴するNHKタイアップ企画作品。細々ながらロングヒットとなり、「LOVEマシーン」に次ぐ「オリコン100位以内28週」を記録、結局2003年のモー娘。シングルで最も売れた曲(15万枚超、年間63位)となった。

[C/W]宝石箱

amazon.co.jpで「ひょっこりひょうたん島」を検索

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2003.04.23

《cd》AS FOR ONE DAY

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - AS FOR ONE DAY

cover[artist]モーニング娘。 (18th single)
[発売日]2003/04/23

●CD
[amazon.co.jpで情報を見る]
[オリコン]最高1位、10回ランクイン 年間75位(2003)、13万枚弱
[着メロ(第一興商)]AS FOR ONE DAY
[楽譜(楽天ダウンロード)]AS FOR ONE DAY メロディー譜

※MIDIデータが@nifty MIDIフォーラムにあります。[利用方法説明]
⇒収録アルバム 「ベスト・モーニング娘。 2」
 保田圭卒業直前のシングル。中近東風。
[C/W]Never Forget (保田圭がソロをとる)
[着メロ(第一興商)]Never Forget | Never Forget(Rock Ver.)

●DVD
[amazon.co.jpで情報を見る]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003.07.30

《cd》《dvd》シャボン玉

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - シャボン玉

cover[artist]モーニング娘。 (19th single)
[発売日]2003/07/30
[amazon.co.jpで情報を見る]
初回盤
[オリコン]最高2位、18回ランクイン 年間64位(2003)
[楽譜(楽天ダウンロード)]シャボン玉 メロディー譜


USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。
※この曲のMIDIデータが@nifty MIDIフォーラムにあります。[利用方法説明]

⇒収録アルバム 「ベスト・モーニング娘。 2」

 6期を加えた15人での初シングル。
 その新参の6期の1人であり最年少メンバーでもある田中れいなの巻き舌ボーカルがフィーチャーされたパンチのある曲で、作りが極端なため「好みは別れる」タイプの作品だろうが、カラオケで盛り上がるのにはよさそう。
 セールス面では前作AS FOR ONE DAYを上回っており(15万枚弱)、いわば2003年のモーニング娘。を代表する曲。
[C/W]涙にはしたくない

coverシングルDVD
[発売日] 2003/7/30
[amazon.co.jpで情報を見る]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2003.11.06

《cd》Go Girl ~ 恋のヴィクトリー ~

モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - Go Girl~恋のヴィクトリー~

cover[artist]モーニング娘。 (20th single)
[発売日]2003/11/06
[amazon.co.jpで情報を見る]通常盤 | 初回盤
[オリコン]最高4位、16回ランクイン
[楽譜(楽天ダウンロード)]Go Girl~恋のヴィクトリー~ メロディー譜

USENの音楽ダウンロードサービス『OnGen』でカラオケをダウンロードできます。

※この曲はPS/2対応カラオケソフト「カラオケレボリューション ☆家族アイドル化宣言☆」に収録されています。 [check at konamistyle] [check at amazon.co.jp]
※MIDIデータが@nifty MIDIフォーラムにあります。[利用方法説明]


⇒収録アルバム 「ベスト・モーニング娘。 2」

 2003年12月31日、第54回NHK紅白歌合戦出場曲。
 ソロボーカルパートはなく、入れ替わり立ち代り3~4人ずつのコーラスが主体。明朗快活でシンプルな応援歌的曲調で、運動会のBGMに似合いそう。
[C/W] 恋 ING……DVD「The BEST of Japan -夏~秋'04」にライブ収録。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

《dvd》Go Girl~恋のヴィクトリー~

cover[artist]モーニング娘。 (20th single video clip DVD)
[発売日]2003/11/06
[amazon.co.jpで情報を見る]

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.01.21

《dvd》シングルV「愛あらば IT'S ALL RIGHT」

cover[artist]モーニング娘。
[発売日]2004/01/21
[amazon.co.jpで情報を見る]

| | コメント (3) | トラックバック (0)


これより以前の記事一覧

2004.01.21

《cd》愛あらば IT'S ALL RIGHT

モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - 愛あらば IT'S ALL RIGHT

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.12

《cd》《dvd》浪漫 ~MY DEAR BOY~

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - 浪漫 ~MY DEAR BOY~

| コメント (1) | トラックバック (0)

2004.07.22

《cd》《dvd》女子かしまし物語

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - 女子かしまし物語

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.11.03

《cd》《dvd》涙が止まらない放課後

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - 涙が止まらない放課後

| コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.15

《cd》モーニング娘。EARLY SINGLE BOX

モーニング娘。

| コメント (0) | トラックバック (1)

2005.01.19

《cd》《dvd》THE マンパワー!!!

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - THE マンパワー!!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.02

《cd》モーニング娘。初期シングル12cm化版

モーニング娘。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.24

《dvd》映像 ザ・モーニング娘。3~シングルVクリップス~

モーニング娘。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2005.04.27

《cd》《dvd》大阪 恋の歌

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - 大阪 恋の歌

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.07.27

《cd》《dvd》色っぽい じれったい

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - 色っぽい じれったい

| コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.09

《cd》《dvd》直感2~逃した魚は大きいぞ!~

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - 直感2~逃した魚は大きいぞ!~

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.15

《cd》《dvd》SEXY BOY~そよ風に寄り添って~

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - SEXY BOY~そよ風に寄り添って~

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006.06.21

《cd》《dvd》Ambitious! 野心的でいいじゃん

モーニング娘。
amazon.co.jp 7&Yicon mora OnGen モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~ - Ambitious!野心的でいいじゃん

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.01.01

ザ・シングルズ!モーニング娘。~10th Anniversary Single Collection~@iTunes

モーニング娘。
モーニング娘。 - ザ・シングルズ!モーニング娘。 ~10th Anniversary Single Collection~

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.02.14

《cd》モーニング娘。「笑顔YESヌード 」

| コメント (2) | トラックバック (0)

2007.04.25

《cd》モーニング娘。「悲しみトワイライト」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.07.25

《cd》モーニング娘。「女に 幸あれ」

| コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.21

《cd》《dvd》みかん

| コメント (0) | トラックバック (0)

2008.04.16

《cd》《dvd》リゾナント ブルー

| コメント (0) | トラックバック (0)

2009.08.12

《cd》《dvd》なんちゃって恋愛

| コメント (0)

2009.10.28

《cd》《dvd》気まぐれプリンセス

| コメント (0) | トラックバック (0)