東京タワーを越えた東京スカイツリー
3月29日朝、JR錦糸町駅ホームに停車中の総武快速線電車の車窓からの眺め。
建設中の東京スカイツリーが駅前広場のむこう側に「ぬっ」という感じで立っていて、ものすごく目立ちます。実際には1km以上離れているのですが、つい目と鼻の先のような印象。
ちょうどこの日、東京スカイツリーは東京タワーの高さを抜いたのだそうで、しかし、完成すればさらにあと約300mほども高くなるはずで、そうなったときの存在感は相当なものだろうと想像できます。
ちなみに、少し前の3月22日にやはり総武快速線に乗った際には、「スカイツリーのむこう側に富士山」という景色も目にしました。手持ちのデジカメであわてて撮った写真がこれ↓
いまいち伝わらないかもしれませんが、見た本人が受けた印象としては、なんだか感動的な景色ではありました。
「都心」からはやや離れた場所に建つ東京スカイツリーですが、少なくとも、かつての「お化け煙突」にかわる新たな「東京下町のシンボル」的意味合いでは親しまれる存在になりそうです。
« 本田圭佑選手の後姿(2009年最後の撮影現場「東京タワー」にて) | トップページ | 荒川上空でUFO激写!? »
「東京点景」カテゴリの記事
- 深川「清澄白河」あたりで遭遇した謎の行列の正体は……(2015.04.18)
- 川島商店街(東京都中野区)(2014.04.26)
- 【PHOTO DIALY】「貸し出し中」の東京メトロ副都心線車両@東横線渋谷地上駅(2012.11.05)
- 2012年お台場公式復帰予定の「実物大ガンダム」を見物してきました(2011.12.27)
- 原作読んでから観たらめっぽう面白かった映画『東京公園』(2011.07.06)
「墨田区」カテゴリの記事
- 東京タワーを越えた東京スカイツリー(2010.03.30)