東池袋の「シンボル」
4月午前中に池袋の西側・要町方面でドラマの撮影があって、帰途は天気もいいのでぶらぶら池袋から東池袋方面まで歩いて、吉野家で牛丼たべて帰宅しました。
というわけで、東池袋駅近辺で撮った写真3題。
この駅周辺はどちらかといえば殺風景ですが、町の「顔」みたいなキャラクターには恵まれているようで……。
都電の駅のすぐそばの高速道路下にあるカフェレストラン「kazamidori(カザミドリ)」の「看板犬」。
高名な「東池袋大勝軒」(山岸大勝軒)。画面左端、自動販売機のわきの椅子に、カーネル・サンダース日本版みたいな感じで座っているのが店主の山岸一雄さん。通りがかりに目があうだけで微笑みかけてくれて、ちょっとドギマギしました。
都電「東池袋4丁目駅」の前に出たところで、たまたま通りかかった大正レトロ車両「宝くじ号」を目撃。都電の車両は「東池袋だけのもの」ではないけれど、「都電が通る町」全体のシンボルってことで……。
« カレーふりかけ | トップページ | 池袋東口側の新顔ビジネスホテル「リソル池袋」 »
「東京点景」カテゴリの記事
- 深川「清澄白河」あたりで遭遇した謎の行列の正体は……(2015.04.18)
- 川島商店街(東京都中野区)(2014.04.26)
- 【PHOTO DIALY】「貸し出し中」の東京メトロ副都心線車両@東横線渋谷地上駅(2012.11.05)
- 2012年お台場公式復帰予定の「実物大ガンダム」を見物してきました(2011.12.27)
- 原作読んでから観たらめっぽう面白かった映画『東京公園』(2011.07.06)
コメント