2009/04/23【東京猫NOTES】三田1丁目の路地裏キャッツ
芝公園方面でのロケが明るいうちに終わり、少しぶらぶら歩いて帰ろうと思い立って、麻布十番まで足をのばしました。
ここは東京メトロ南北線・麻布十番駅の南側出口から東に歩いて2分ほど、「小山橋」という橋で古川をわたったエリア(現町名は三田一丁目、旧町名「三田小山町」)。このへんには、いかにも「昭和」な雰囲気の民家や商店がたてこんだ庶民的一角がまだ残っていて(再開発計画がすでに進んでいるようですが)、南側の小高い丘の高級マンションやオーストラリア大使館などと好対照をなしています。
で、そのレトロっぽいエリアの、まがりくねった路地のいちばん奥の奥、どんづまりの木造アパート1階に古めかしいスナックが営業していて、いったいどういうお客がここまで足を運ぶのやら不思議な感じなのですが、とりあえず、地元のネコどものたまり場としては、十分にぎわっているようで……。
▼以下は上の写真の一部をトリミング&拡大したものです。
左の黒猫は舌をしまい忘れているようです。
奥の白いところはスナックの玄関ドア。
スナックの店主がネコ好きでエサでも与えるためにネコが集まるのかな、とも思う半面、玄関ドア横の鉢植えのそばに、ネコ(のおしっこ)よけとおぼしきペットボトルがしっかりおかれている点が、その想像を裏切ってる気もします……。
« 4月25日(土)NTV「イケ麺そば屋探偵~いいんだぜ~」 | トップページ | 檜町公園 »
「東京「猫」NOTES」カテゴリの記事
- 続・お台場「テレコムセンター」前の猫(2015.04.18)
- 日比谷公園はネコ牧場状態!?(2013.04.17)
- 立ち止まってポーズをとり続ける「小顔猫」(2013.04.14)
- 【PHOTO DIALY】鎌ヶ谷八幡神社裏のカメラ目線ネコ 他1匹(2013.01.18)
- 松戸市上本郷「風早神社」の鏡ネコ(2011.04.25)
コメント