フォト

他のアカウント

« ニフティのID解約とGoogle「対策」 | トップページ | 微妙な演技 »

2005/06/08

ANAの制服10着盗難!?

 今朝は「エキストラ」にまつわる話題が新聞の社会面に載りましたですね。

ANAの制服10人分なくなる 羽田でCM撮影後 (@asahi.com)
 http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200506070313.html

 ANAが自社のCM用として同社の制服(すべて女性用)を貸与、195人のエキストラが着用したが、徹夜での撮影を終えた朝、あらためて回収した制服を確認したら12着足りなかった。その後、呼びかけに応じて2着は匿名で戻ってきたが、10着は行方不明のまま。

 ……というのですけども、ううむ。

 (エキストラが持ち帰ったとは限らないですが)むろん衣装にせよ小道具にせよ、借りたものを全部きちんと返すのはエキストラの仕事では基本中の基本のひとつ。勝手に持ち帰ってしまったら、登録しているエキストラ事務所の信用問題など、いろいろややこしいことになっちゃうのは明白ですので、皆さんは決してマネしないようにしましょう(^^;。

画像リンク先:a-style

 ちなみにというか、いみじくもというか、ANAの制服は5月1日に新デザインに切り替わったばかり(15年ぶり)で、これを記念して「1955年の初代から最新バージョンまでを網羅したユニフォームコレクション」が海洋堂製作のフィギュアとして現在販売されています(写真)。
 販売元はほかでもないANAの直営ショップ。1個(1体)400円(ただしどれが入っているかは開けてみないとわからない)。

〈ANAオリジナル〉ANAユニフォームコレクションのページへ!

 左斜め下の水色系が初代、あとは時計回りでいちばん手前の人形2人が着ているのが最新9代目の制服。ううむ。かわゆい。
 これのホンモノ一式が目の前にあって、「ほら、誰も見てないぜ」みたいな悪魔の声が響いてきたら、つい出来心で……となっちゃうヒトが5%ぐらいいてもまあ、確かに不思議はない、のかもしれない。

 当事者は大変でしょうけど、つい持って帰っちゃったヒトが出現したというのはある意味、全日空にとっては勲章かもしれないですね。

« ニフティのID解約とGoogle「対策」 | トップページ | 微妙な演技 »

エキストラの基礎知識」カテゴリの記事

コメント

 22歳のエキストラ(どこかのモデルクラブ所属)から申し出があって、さらに1着戻ったとか。
「軽い気持ちで」「記念に」持って帰っちゃったひとがいたみたいですね。ちょっとなさけないね。
 ともあれ、残りあと9着。

 いちおう自分でフォロー。その後さらに数着が匿名で返って、残り6着……というところまでは先日どこかで報道されてましたネ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ANAの制服10着盗難!?:

» 42度 [常識の比較★(常識が真実とは限らない)]
{/eq_2/}カテゴリー、「新しい皮袋」です。今日から、よろしく、引き続き・・m(_ _)m ★皿洗い★ 水で洗う、温度を一度上げる。もう少し上げてみる。一度では分からないけれど、確かに、油落ちも水切りも、良くなる。もっと上げると、もっと良くなる。▲42度を超えると、手が痛い。手が荒れる。(手の痛みは脳に達し、これ以上温度を上げない) 同じような事がここに! ▽「犯罪」よりも「ミス」が叩かれる社会より ①... [続きを読む]

« ニフティのID解約とGoogle「対策」 | トップページ | 微妙な演技 »

運営人プロフィール 運営:有限会社メディアポート [会社概要] [プライバシーポリシー] [告知掲載について]