Categories

他のアカウント

Facebook Mixi Twitter

January 14, 2005

石原さとみ

「全国区」の正統派美少女

  いま「現役の"正統派美少女"といえば誰?」みたいなアンケートを全国でとったら、地域ごとに結果がバラついても、全国レベルでは圧倒的にトップに輝きそうなのが、2004年のクリスマス・イブに18歳の誕生日を迎えたばかりの石原さとみさん。

 2002年のホリプロ・タレントスカウトキャラバンで「ピュアガール2002」グランプリを受賞、2003年秋にはNHK連続テレビ小説「てるてる家族」、昨年は「ウォーターボーイズ2」でヒロイン役……と、ここまでの経歴も十分「全国区」「正統派」ですが、とくにすごいのが今年=2005年前半の活動ぶり。

Continue reading "石原さとみ" »

December 14, 2004

安倍なつみのプロフィール&カオロジィ

●あまりにもカオタイプ性格診断にはまりすぎな人生かも……?

 1997年、モーニング娘。結成時からその最前列に立ち、昨年からはソロ歌手としてさらに活動の場をひろげ、かれこれ通算7年も第一線アイドルとして活躍中の「なっち」こと安倍なつみさん(23)。

 彼女のカオタイプはモンゴリアンヤマタイ。「ふっくら丸顔」「小ぶりで愛敬のある目鼻」といったモンゴリアンの特徴とヤマタイの「童顔」があわさった顔で、性格面もヤマタイの「堅実さ」、モンゴリアンの「のんびりムード」をあわせ持つ健康・純朴なお人よしタイプ。人なつこくて誰からも好かれる一方、「天然」すぎて常識ハズレなポカをおかしやすい、みたいな弱点もあるようです。

Continue reading "安倍なつみのプロフィール&カオロジィ" »

December 02, 2004

綿矢りさのプロフィール&カオロジィ

一部では「文学界のモーニング娘。」なども呼ばれているそうで……。

 2001年、17歳のときデビュー小説『インストール』が文藝賞を受賞、さらに2004年の第2作『蹴りたい背中』が第130回芥川賞を受賞(これまた最年少記録)…いまの若者の精神世界や人間関係を独特の感性みなぎる一人称で描いたこの2本の小説で文壇に新風を巻き起こした、「綿矢りさ」さん。本名は山田梨沙、1984年2月1日京都府生まれの20歳。現在は早稲田大学教育学部に在学、専攻は国文学、趣味は読書。

Continue reading "綿矢りさのプロフィール&カオロジィ" »

June 28, 2004

松浦亜弥(あやや)のカオロジィ

「あやや」こと松浦亜弥ちゃんが6月25日に18歳の誕生日を迎えました。
 早いもので、モーニング娘。妹分オーディションに合格、2001年春にシングル「ドッキドキ!LOVEメール」で本格デビュー以来かれこれ3年半。
 コンスタントなCD/DVDリリースやコンサート/ミュージカル活動に加え、いまやCMでもひっぱりだこ。さらに7月10日からは日本テレビ系土曜夜9 時「愛情イッポン!」で連続TVドラマにも初主演します。当然というか、本人が歌う主題歌「YOUR SONG~青春宣誓~ 」もリリース予定(7月14日)……と、まさにアイドルの王道をいく活躍が続いてます。
 そんな「あやや」のカオタイプはポピュラーヤマタイ。万人に親しまれやすい容姿に加え、「芸能ミーハー」度が高いのがこのタイプの特徴ですが、彼女の場合はそれが「アイドルとして輝いてる自分が大好き!」という境地に結びつき、うまく「ポジティブな向上心、がんばり」につながっているのが大きな強み。
 前出のドラマ「愛情イッポン!」は柔道がテーマで、クランクイン前からハードなトレーニングが続いているとか。「あのキャシャな体で柔道?」みたいに心配しているファンも多いことでしょうが、彼女なら、周囲の期待以上のレベルでこの仕事をこなしてしまうのではないでしょうか。



松浦亜弥のCD 自動表示▲

松浦亜弥(まつうら・あや)のプロフィール
生年月日/誕生日:1986年(昭和61年)6月25日生まれ
出身地:兵庫県
血液型:B型
愛称:あやや(飯田圭織が命名)

2000年
7月 第4回モーニング娘。&平家みちよ妹分オーディションに合格。
10月 ハロプロ系深夜帯番組『少女日記』(テレビ東京系)内のミニドラマ『美・少女日記』でTVデビュー。
2001年
1月、中野サンプラザでのHello! Project新春コンサートでお披露目、シングル「ドッキドキ!LOVEメール」でCDデビュー。
同年中にソロシングル 「トロピカ~ル恋して~る」 「LOVE涙色」「100回のKISS」をリリース。
三人祭(モーニング娘。の加護亜依、石川梨華とのトリオ)「チュッ!夏パ~ティ 」も話題となり、みごと紅白初出場で1年をしめくくる。
2002年
「桃色片想い」「The 美学」など順調にヒットを重ね、初のコンサートツアー、フジTV系ドラマ 『天使の歌声~小児病棟の奇跡~』に主演など大忙し。
11月に後藤真希、藤本美貴とのトリオ「ごまっとう」のシングル「SHALL WE LOVE?」発売。
12月、美空ひばりが残した詞をもとにした曲「草原の人」 をリリース。「Yeah!めっちゃホリディ」 で紅白連続出場。
2003年
シングル 「ねーえ?」「GOOD BYE 夏男 」「THE LAST NIGHT」、アルバム「T・W・O」。
主演映画『青の炎』(蜷川幸雄監督)が公開。 「午後の紅茶」のCMも注目された。紅白3年連続出場(「ねーえ?」)。
2004年
シングル「奇跡の香りダンス。」「風信子」(谷村新司作)「YOUR SONG~青春宣誓~」。
7月、NTV系「愛情イッポン!」で連続TVドラマ初主演。
[←松浦亜弥のDVD自動表示]

May 17, 2004

サトエリ=佐藤江梨子のカオロジィ(その2)

 2004年から2005年にかけての映画界では、「日本のコミック、アニメ、特撮番組のリメイク」が一大トレンド。内外あわせると「デビルマン」「鉄人28号」(以上は国産)「鉄腕アトム」「子連れ狼」「新世紀エヴァンゲリオン」(ハリウッドで製作中らしい)など、とにかくこの分野の新作情報にはこと欠かない今日このごろである。

 そのトレンドの先取り的タイミングで登場した紀里谷和明(宇多田ヒカルの夫)初監督作品「CASSHERN(キャシャーン)」は、上映期間が延長されたほどの大入り。ただし観客の感想としては「斬新な映像は一見の価値があるけれど、話はちょっとわかりにくい」みたいな「物足りなさ感」が残ったヒトも多いようだ。

Continue reading "サトエリ=佐藤江梨子のカオロジィ(その2)" »

February 13, 2004

吉村由美(パフィー)with 佐藤隆太のカオロジィ

 人気女性デュオ PUFFY の吉村由美(29)と、「池袋ウエストゲートパーク」「木更津キャッツアイ」「プライド」などでブレイク中の俳優・佐藤隆太(23)が、このほど「ザ・テンパーズ」という音楽ユニットを結成。2月18日にデビュー盤「いいじゃない2004」がリリースされるそうです。
 ちなみにこのユニット名は隆太クンが「天パー(天然パーマ)」なのと、由美ちゃんがよく「テンパる」ことから付けられとか。もうこの命名からして PUFFYにも通じるカジュアルなノリが伝わってくる感じですが、実はこのデビュー盤、有名なCGクリエイターの富岡聡サンが制作した「ギョーカイ初の5.1ch対応」DVDシングルだそうで、つまり「ステレオでは表現できない超立体的な音の世界とCG映像の一体化」が大前提という作品。したがってCDの発売はナシというちょっと珍しい試みです。
 とーぜんユニット自体も自然発生的なものではなく、先に映像と音楽が製作され、歌詞も決まったあとで「男女のペアで歌う」ことになり、この2人に白羽の矢が立ったのだそうです。
 つまり「親がむりやり決めた縁談」みたいなものなわけですけど、しかし当人たちは意気投合して「命の続く限りやりたいです」なんて語ったりしてるそうで…実際カオロジィの面から2人の性格を分析すれば、
・隆太クン=ネオモンゴリアン=「いま風」な顔だちながら、根は純粋なモンゴリアン気質。責任感が強くて研究熱心。
・由美ちゃん=モンゴリアンヤマタイ=ミーハーで頼りないところがあるけれど、モンゴリアン気質との親和性が高い。
 というわけで、とくに隆太クンがリーダーシップをとった場合には「息ぴったり」…と思ったら、なんと実際に彼がリーダーなのだそうで…。
 歌手としては新人でトシも6つ下なのですからちょっと不思議ですが、ひょっとしてカオロジィで研究しました!?  ともあれこの2人、出会いは偶然だったにせよ、今後は長いおつきあいが続きそうな関係といえるでしょう。まあ恋愛はちょっとないかも、とは思いますが…。


Continue reading "吉村由美(パフィー)with 佐藤隆太のカオロジィ" »

February 06, 2004

上戸彩のカオロジィ(PART2)

some additional information about Aya Ueto
cover

 このコーナーで上戸彩ちゃんを取り上げるのは2回目。前は初主演映画「あずみ」が話題の中心でしたが、今はなんといっても「エースをねらえ!」(TV朝日系・木曜ドラマ)の主人公・岡ひろみ役で目だってますネ。
 視聴率も大健闘だそうですが、親しみやすいヤマタイの顔だちに、モンゴリアンの我慢強さやおおらかさのテイストがどこか漂う…そんな「モンゴリアンヤマタイ顔」の持ち主・上戸彩ちゃんは、まさに「はまり役」。
「30年前の人気マンガ/アニメの実写版」ということで、現実離れした登場人物(面白いけど)や強引な展開が目だつ中、「ただ一人、生身」とでもいうか、視聴者が感情移入しやすいキャラクターをフレッシュに、軽妙に、体当たりで演じ、作品にリアル感を与えています。
「原作の主人公より主人公らしい」とまで言ったらホメすぎかもしれないですが、とにかく18歳にしてこの演技力はスゴイし、その裏にはモンゴリアン的な「研究熱心さ」と「根性」が隠れているように思われます。
 ちなみに、秋には主演映画第2作「インストール」(芥川受賞作家・綿矢りさ原作)で「チャットで人妻風俗嬢になりすます不登校の女子高生」という刺激的な役を演じ、さらに来年はNHK大河ドラマ「義経」への出演(相手役はタッキーこと滝沢秀明)が決定ずみ。「安心して大事な役ををまかせられ、華もある若手演技派」として完全にひっぱりダコなこのごろです。
 実生活面では何かとストレスも多いことでしょうが、「味方」をどんどん増やし(たとえば義理チョコ配りまくるとか…って、彼女なら別にその必要もないか!?)、困ったことがあったら一人でしょいこまず、積極的に周囲に相談するようにすれば、ヤマタイの「人なつこさ」とモンゴリアンの「がんばり屋」気質がうまく生き、さらに大きく開花していけることでしょう。


上戸彩(うえとあや)のプロフィール
生年月日/誕生日:1985年9月14日
出身地:東京生まれ
血液型:O型
カオタイプ:モンゴリアンヤマタイ

PART 1 の記事(2003/6)は在来個人ホームページにあります。こちらをご覧ください。↓
印象的な役柄で着実にステップアップ中 上戸彩のカオロジィ

Continue reading "上戸彩のカオロジィ(PART2)" »

January 23, 2004

平山あやのカオロジィ

 今週の時の顔は、平山あやさん。ホリプロタレントスカウトキャラバン第23回グランプリ出身、デビュー直後からTVドラマに多数出演、映画「ウォーターボーイズ」(2001)など出演作のヒットにも恵まれ、最近はクイズやバラエティ番組でもおなじみ。CMも多数。

cover
dvd(1999):平山綾 berry
 と、いわば「若手女優/タレントのサラブレッド」的ポジションを走ってきた彼女ですが、今年(2004年)は1月12日に成人式を迎え、翌日が20歳の誕生日。ハイティーンからオトナの女性へのステップアップの年となります。

 と、そんな折も折の新年早々、彼女が韓国映画「風のファイター」(ヤン・ユンホ監督、今秋公開)のヒロイン役に決定したとの発表がありました。
 この映画、原作は韓国のスポーツ新聞に連載された人気マンガで、極真空手の創始者チェ・ベダル(大山倍達)の半生を描いたもの。彼女はその恋人・陽子役で出演します。

 日韓両国で注目度の高いテーマ、とくに日本では異種格闘技ブームまっただ中。大ヒットの条件が揃いまくった作品に、監督自ら「一目ぼれ」しての大抜擢。まさに「国際的人気女優へのステップアップ」という感じですが、「ヤマタイの愛敬顔」と「トロピカルの情熱的で明るい雰囲気」をあわせもつトロピカルヤマタイの魅力は世界共通、といったところでしょうか。

 余談ですが、17歳のころから「20歳までに結婚したい」とコメントしていた彼女、成人式当日に「23歳までには……」と宣言し直したそうですが、それどころではない忙しさがまだまだ続く可能性のほうが高いかも?

Continue reading "平山あやのカオロジィ" »

December 26, 2003

サトエリ=佐藤江梨子のカオロジィ

cover
ApricotShake
2001/10/20

 今、街角で「"明るく楽しく、ちょっとエッチなアクション映画"のヒロインにいちばんハマりそうなヒトは?」みたいなアンケートをとったとすれば、外国人ならキャメロン・ディアスかアンジェリーナ・ジョリー、日本ではおそらくダントツ1位になりそうなのが「サトエリ」こと佐藤江梨子。

 実際、初主演映画「プレイガール」に続き、2004年夏公開予定で「エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督が手がける「実写版キューティーハニー」の主役にも大バッテキ、主役の如月ハニー役を演じます。はたまた、缶コーヒー「ジョージア」のCMの美人OLトリオの一人をつとめるなど、めっきりTVのゴールデンアワー進出も目立つ今日このごろ。

 一面、彼女は実はかなりの知性派で、バラエティ番組などでもその機転やカンのよさが武器になってる感じですが、2003年9月に出したエッセー&詩集『気遣い喫茶』(扶桑社)が評判を呼び、なんと文芸誌「小説すばる」(集英社)でも2004年1月号からエッセー「サトエリズム」を連載開始。そちらの方面でも着実に才能が開花しはじめているようです。

 と、そんな彼女の顔だちは「トロピカルヤマタイ」。素直でみんなから愛されるヤマタイ系のアイドル的資質、そこにいるだけで周囲がぱっと明るくなる雰囲気……の両面がうまくかみあっている感じで、今後ますます「グラビアアイドル」の枠からハミ出した活躍が予想される22歳です。がんばれサトエリ!

Continue reading "サトエリ=佐藤江梨子のカオロジィ" »

December 12, 2003

加藤あいのカオロジィ

cover
日テレジェニック’98
加藤あい a Maze
 12月12日は、タレントで女優の加藤あいさんの21回めの誕生日。
 10代前半からずっとCMやドラマで売れっ子で、たとえばNTTドコモ、武田薬品、カネボウ…と、こうやってスポンサー名を並べただけで自然に彼女の顔が浮かぶほどですが、一方、私生活では亜細亜大学国際関係学部に在学。多忙なスケジュールの合間をぬってきちんと通学中のようで、今年前半にはアメリカ留学も経験したそうです。

Continue reading "加藤あいのカオロジィ" »

その他のカテゴリー

オリジンドラグーン トロピカルドラグーン トロピカルヤマタイ ドラグーントロピカル ドラグーンミカドニアン ドラグーンモンゴリアン ドラグーンヤマタイ ネオモンゴリアン ポピュラーオリジン ポピュラートロピカル ポピュラードラグーン ポピュラーブレンド ポピュラーミカドニアン ポピュラーモンゴリアン ポピュラーヤマタイ ミカドニアンドラグーン ミカドニアンモザイク ミカドニアン・ブレンドミックス モザイク・ブレンドミックス モンゴリアンモザイク モンゴリアンヤマタイ ヤマタイドラグーン 01月生まれの有名人 02月生まれの有名人 03月生まれの有名人 04月生まれの有名人 05月生まれの有名人 06月生まれの有名人 07月生まれの有名人 08月生まれの有名人 09月生まれの有名人 10月生まれの有名人 11月生まれの有名人 12月生まれの有名人 1932年生まれの有名人 1946年生まれの有名人 1947年生まれの有名人 1953年生まれの有名人 1958年生まれの有名人 1959年生まれの有名人 1964年生まれの有名人 1965年生まれの有名人 1966年生まれの有名人 1967年生まれの有名人 1968年生まれの有名人 1969年生まれの有名人 1971年生まれの有名人 1973年生まれの有名人 1975年生まれの有名人 1976年生まれの有名人 1977年生まれの有名人 1978年生まれの有名人 1979年生まれの有名人 1980年生まれの有名人 1981年生まれの有名人 1982年生まれの有名人 1983年生まれの有名人 1984年生まれの有名人 1985年生まれの有名人 1986年生まれの有名人 1987年生まれの有名人 1988年生まれの有名人 [オリジン系] [トロピカル系] [ドラグーン系] [ミカドニアン系] [ミックス系] [モンゴリアン系] [ヤマタイ系] スポーツ パソコン・インターネット 学問・資格 年号・元号・年齢早見表 心と体 握手したことのある有名人 文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 経済・政治・国際 芸能・アイドル 音楽