Categories

他のアカウント

Facebook Mixi Twitter

May 01, 2015

亀梨和也のプロフィール

亀梨和也(かめなし かずや)
生年月日/誕生日:1986年(昭和61年)2月23日生まれ
血液型:B型
出身地:東京都
身長171cm
所属:ジャニーズ事務所 KAT-TUN のメンバー。


<リンク>
楽天エンタメナビ>亀梨和也
楽天市場で亀梨和也を検索
amazon.co.jpで亀梨和也を検索

Continue reading "亀梨和也のプロフィール" »

April 29, 2015

改題:人物DATA BOX with 東京エキストラNOTES

 長期間お休みしていたブログですが、本日から、メインサイト「東京エキストラNOTES」を補完する「映像関連の著名人のデータ蓄積場所」という位置づけを明確化して再開します。  なお、これより古い記事は、2003年から2005年にかけてH"向けコンテンツとして執筆した内容の再録(一部補筆)、およびそこから派生した記事を「時の顔&カオロジィ」という題で書いていたものです。

January 28, 2008

福澤克雄(TBSディレクター、映画監督)のプロフィール

 目下当サイト内「東京エキストラNOTES」でエキストラ募集告知中の映画『私は貝になりたい』で監督をつとめる福澤克雄さん。
 詳しいことはGoogleなどで検索すれば「ウィキペディア」あたりにもろもろ書いてあって、それ以上の情報を持っているわけでもないんで「かいつまんでの紹介」にとどめますが、
 「福澤諭吉の末裔で、純粋慶応ボーイ(幼稚舎→慶應義塾)。元バリバリの花形ラグビー選手で、慶應初の"ラグビー日本一"当時のメンバー」
 と、いやはや、生い立ちからしてなんとも「キャラが濃い」ひとですネ。

Continue reading "福澤克雄(TBSディレクター、映画監督)のプロフィール" »

January 26, 2008

佐々部清(映画監督)のプロフィール

『結婚しようよ』の公開が迫っているタイミングですので、監督の佐々部清さんのプロフィールを簡単にまとめておきます。

ささべ きよし
1958年1月8日山口県生まれ。
明治大学文学部演劇科、横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)を経て映画/TVドラマ業界に。長い助監督経験を経て『陽はまた昇る』(2002年)で監督デビュー、翌年『チルソクの夏』、さらに『半落ち』(2004年)で日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞。その後も年1~2作ペースでコンスタントに監督作品が公開され、いずれも高い評価を維持している。
出身地・山口県近辺でロケされた作品が多い。

オフィシャルサイト「佐々部清監督ホームページ」
http://www.sasabe.net/

January 14, 2005

石原さとみ

「全国区」の正統派美少女

  いま「現役の"正統派美少女"といえば誰?」みたいなアンケートを全国でとったら、地域ごとに結果がバラついても、全国レベルでは圧倒的にトップに輝きそうなのが、2004年のクリスマス・イブに18歳の誕生日を迎えたばかりの石原さとみさん。

 2002年のホリプロ・タレントスカウトキャラバンで「ピュアガール2002」グランプリを受賞、2003年秋にはNHK連続テレビ小説「てるてる家族」、昨年は「ウォーターボーイズ2」でヒロイン役……と、ここまでの経歴も十分「全国区」「正統派」ですが、とくにすごいのが今年=2005年前半の活動ぶり。

Continue reading "石原さとみ" »

December 31, 2004

「年末年始の顔」堺正章のプロフィール&カオロジィ

堺正章のカオロジィ

 10代でザ・スパイダースのリードボーカル、その後「時間ですよ」「西遊記」「ちゅらさん」などの超人気ドラマで俳優、高視聴率バラエティ番組の司会… など、かれこれ40年以上も第一線でマルチに活躍を続ける大物芸能人、マチャアキこと堺正章さん(58)。
 特に年末年始のTVでは「歩く年中行事」的な存在で、この年末年始も、
・大晦日は「第46回輝く!日本レコード大賞」(TBS)の司会
・元日は「第42回 新春かくし芸大会 2005」(フジテレビ)の「東軍監督」兼「Mr.かくし芸」
 ……など、まさに大車輪の活躍が見られそうです。

Continue reading "「年末年始の顔」堺正章のプロフィール&カオロジィ" »

December 24, 2004

「マツケン(松平健)」のプロフィール&カオロジィ

51歳にしてオリコン初ベスト10入り
 アテネ五輪を別とすれば、台風、地震、イラク問題などなど、いまいち明るいニュースに乏しかった2004年。そんな中、底抜けの明るくにぎやかな曲調と「あの時代劇スターがサンバ!?」という組み合わせのインパクトで超ロングヒットとなったのが、松平健さんの「マツケンサンバII」。

 舞台公演のフィナーレ用に作られたこの曲、主婦層の口コミで徐々に人気が拡大し、「23週目(男性としては最長)」かつ「本人の歌手デビューから24年 1ヵ月(史上2位)」でのトップ10入りを果たし、さらに「紅白歌合戦にも初出場」という快挙をなしとげ、現在も快進撃が続いているところ。

 本業の俳優としても、2004年秋後半はTV朝日系「忠臣蔵」で大役・大石内蔵之介役を演じ、さらに2005年はNHK大河ドラマ「義経」で弁慶役…… と、まさに脂が乗り切った状態。

Continue reading "「マツケン(松平健)」のプロフィール&カオロジィ" »

December 21, 2004

米倉涼子のプロフィール&カオロジィ

●「ヤマタイ」と「ドラグーン」の落差が役柄の多彩さの秘密!?
 2003年のNHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」でヒロインのお通役を1年間つとめ、2004年に入るや「奥様は魔女」(1~4月,TBS)でキュートでコミカルな「お嫁さん」役。そして秋にはまたガラッとイメージ一新、「黒革の手帖」(10~12月、TV朝日)で「野望に燃えた悪女」役を熱演…と、多彩な活躍を続ける女優・米倉涼子さん(29)。
 168cmと長身でスタイル抜群な彼女のカオタイプはヤマタイドラグーン。目鼻立ちがはっきりしたドラグーンをベースにしつつ、ほどよくバランスのとれた卵型というか、角度によってほぼ丸顔に見えるヤマタイ系のりんかくの持ち主でもあり、そのあたりが独特の「愛敬」をかもし出している顔だちです。

 このタイプは、性格面ではドラグーン気質が表に出がちで、たとえば「出世指向、目だちたがり指向のギラギラ感が強すぎて周囲にけむたがられる」みたいなことも多いタイプですが、彼女の場合、内面のそういったネガティブな部分は「さまざまな役柄の女優の仕事」で思い切り発散できているせいか、ふだんの生活・行動面ではむしろ「ヤマタイ系の人なつこさ」が目だつようです。

Continue reading "米倉涼子のプロフィール&カオロジィ" »

September 15, 2004

仲間由紀恵のカオロジィ

 今回は仲間由紀恵さん(24歳)。少しプロフィールをさかのぼりますと、10年前の1994年、沖縄TVの一般公募オーディションでグランプリに輝き、ドラマ「青い夏」に出演したのが中3のとき。以後の生活を地元・沖縄でフツーにすごす選択肢もあったと思うのですが、実際は翌年、中学卒業直後にひとりで上京、都内の高校に通いながら本格的に芸能界に飛び込むこととなります。

 このあたり、チャレンジ精神に富むドラグーンと、マイペースでクールなミカドアンの2系統をあわせもつ「ミカドニアンドラグーン」ならではの、「すごく大事なことを軽々と決め、行動できてしまう」面が作用している感じです。

 で、その後は…一時は歌手活動もしてましたが、しだいに女優に集中。「トリック」 「ごくせん」 「武蔵 MUSASHI」 「さとうきび畑の唄」 …と、ヒット作、話題作にも恵まれ、第一線女優の道を突っ走っているのはみなさんご存知の通り。

 在日韓国人の役柄で主演したドラマ「東京湾景」の放映が先日終わったばかりですが、この先の仕事の予定ももちろん目白押し。なんと2006年(次の次)の大河ドラマ「功名が辻~山内一豊の妻~」の主演まで決まってるそうで…ってことは「ざっと2年先まで仕事の予定びっしり」なわけですね。うーむ。

 ハタから見れば、責任も重いし、いろいろ大変そうですが、目だちたがりのドラグーン気質とともに「自分がおかれた立場をすんなり受け入れる順応性」「チャンスをムダにしない冷静な判断力」など、ミカドニアンのいいところをあわせもつ彼女。あまりプレッシャーもなく「いよいよアブラがのってきた女優生活」を本人も楽しみ、われわれ視聴者・観客も楽しませてくれそうであります。


仲間由紀恵(なかま・ゆきえ)のプロフィール
本名:同じ
生年月日/誕生日:1979年10月30日
血液型:A型
出身地:沖縄県浦添市
身長:160cm 体重:45kg 靴サイズ:25.0cm
趣味:スキューバダイビング(ライセンスを取得)、ドライブ
特技:琉球舞踊(宮城流)

オフィシャルサイト:プロダクション尾木仲間由紀恵のページ
楽天市場で「仲間由紀恵」を検索

June 18, 2004

「ミムラ」のカオロジィ

 2004年6月15日に20歳の誕生日を迎えた女優・ミムラさん……といっただけではピンとこない読者も、途中から「にごった」声になる「にごらせ旨茶」のCMの、あの健康的な女の子……といえば思い当たるのではないでしょうか。
 昨2003年秋にフジテレビ「ビギナー」のオーディションでグランプリを受賞、ヒロイン役でデビューしてまだ1年足らずですが、「ファイアーボーイズ~め組の大吾~」「離婚弁護士」と、切れ目なくフジテレビ系ドラマへの出演が続き、さらに2004年11月には森田芳光監督「海猫」で映画デビュー予定…と、順調に活躍の幅をひろげつつあります。
 ちなみに芸名の「ミムラ」は、「ムーミン」の登場人物にあやかったものだとか。
 と、そんな彼女のカオタイプはヤマタイドラグーン。はっきりした目鼻立ちに卵型のりんかくがほどブレンドされた「キレイでカワイイ」顔だちは、まさに天性の「人気者」の素質といえましょう。
 ちなみにヤマタイドラグーンの性格面は、「口数が少なめな知性派」である一方、ともすると「うぬぼれ屋ででしゃばり」になりがちでもあります。が、彼女の場合は「一点の<にごり>もなくスクスク育ってきました」みたいな「品のよさ」がそうしたネガティブな資質をきれいにぬぐい去っている印象で、今後も素直で明るい人柄のまま周囲に愛されていきそうです。
 なお、「にごらせ旨茶」のCMの「にごった声」の正体はもちろん本人ではなく、じつはタレントの笑福亭笑瓶サンだそうで…。


ミムラ(みむら)のプロフィール
生年月日/誕生日:1984年6月15日 血液型:B型
出身地:埼玉県
身長:167cm
スリーサイズ:B83cm W59cm H86cm
カオタイプ:ヤマタイドラグーン
所属:スターダスト

TVドラマ
 2003 フジTV「ビギナー」(ヒロインオーディションでグランプリを受賞してデビュー)
 2004.01 フジTV「ファイアーボーイズ~め組の大吾~」
 2004.04 フジTV「離婚弁護士」
 2004.10 フジTV「めだか」主役の目黒たか子役
映画
 2004/11/13公開中 「海猫」(東映系)
 2005/2/5公開予定 「着信アリ2」(東宝系)主役の奥寺杏子役。
 2005年秋公開予定「この胸いっぱいの愛を」のヒロイン役。
コマーシャル
 P&G「パンテーン」
 富士通「F505iGPS」「FOMA F900i」
 アサヒ飲料「にごらせ旨茶」
 森永製菓「ベルベットビター」
 トヨタ自動車「トヨタキュービックカード」
 TDK「TDK's DVD」


スターダスト オフィシャルサイト
「めだか」サウンドトラック

●関連コラム by YanaKen
「めだか」出演で大緊張
SF「クロノス・ジョウンターの伝説」映画化作品(この胸いっぱいの愛を)

その他のカテゴリー

オリジンドラグーン トロピカルドラグーン トロピカルヤマタイ ドラグーントロピカル ドラグーンミカドニアン ドラグーンモンゴリアン ドラグーンヤマタイ ネオモンゴリアン ポピュラーオリジン ポピュラートロピカル ポピュラードラグーン ポピュラーブレンド ポピュラーミカドニアン ポピュラーモンゴリアン ポピュラーヤマタイ ミカドニアンドラグーン ミカドニアンモザイク ミカドニアン・ブレンドミックス モザイク・ブレンドミックス モンゴリアンモザイク モンゴリアンヤマタイ ヤマタイドラグーン 01月生まれの有名人 02月生まれの有名人 03月生まれの有名人 04月生まれの有名人 05月生まれの有名人 06月生まれの有名人 07月生まれの有名人 08月生まれの有名人 09月生まれの有名人 10月生まれの有名人 11月生まれの有名人 12月生まれの有名人 1932年生まれの有名人 1946年生まれの有名人 1947年生まれの有名人 1953年生まれの有名人 1958年生まれの有名人 1959年生まれの有名人 1964年生まれの有名人 1965年生まれの有名人 1966年生まれの有名人 1967年生まれの有名人 1968年生まれの有名人 1969年生まれの有名人 1971年生まれの有名人 1973年生まれの有名人 1975年生まれの有名人 1976年生まれの有名人 1977年生まれの有名人 1978年生まれの有名人 1979年生まれの有名人 1980年生まれの有名人 1981年生まれの有名人 1982年生まれの有名人 1983年生まれの有名人 1984年生まれの有名人 1985年生まれの有名人 1986年生まれの有名人 1987年生まれの有名人 1988年生まれの有名人 [オリジン系] [トロピカル系] [ドラグーン系] [ミカドニアン系] [ミックス系] [モンゴリアン系] [ヤマタイ系] スポーツ パソコン・インターネット 学問・資格 年号・元号・年齢早見表 心と体 握手したことのある有名人 文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 経済・政治・国際 芸能・アイドル 音楽