Categories

他のアカウント

Facebook Mixi Twitter

January 28, 2008

福澤克雄(TBSディレクター、映画監督)のプロフィール

 目下当サイト内「東京エキストラNOTES」でエキストラ募集告知中の映画『私は貝になりたい』で監督をつとめる福澤克雄さん。
 詳しいことはGoogleなどで検索すれば「ウィキペディア」あたりにもろもろ書いてあって、それ以上の情報を持っているわけでもないんで「かいつまんでの紹介」にとどめますが、
 「福澤諭吉の末裔で、純粋慶応ボーイ(幼稚舎→慶應義塾)。元バリバリの花形ラグビー選手で、慶應初の"ラグビー日本一"当時のメンバー」
 と、いやはや、生い立ちからしてなんとも「キャラが濃い」ひとですネ。

Continue reading "福澤克雄(TBSディレクター、映画監督)のプロフィール" »

January 26, 2008

佐々部清(映画監督)のプロフィール

『結婚しようよ』の公開が迫っているタイミングですので、監督の佐々部清さんのプロフィールを簡単にまとめておきます。

ささべ きよし
1958年1月8日山口県生まれ。
明治大学文学部演劇科、横浜放送映画専門学院(現・日本映画学校)を経て映画/TVドラマ業界に。長い助監督経験を経て『陽はまた昇る』(2002年)で監督デビュー、翌年『チルソクの夏』、さらに『半落ち』(2004年)で日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞。その後も年1~2作ペースでコンスタントに監督作品が公開され、いずれも高い評価を維持している。
出身地・山口県近辺でロケされた作品が多い。

オフィシャルサイト「佐々部清監督ホームページ」
http://www.sasabe.net/

February 13, 2004

吉村由美(パフィー)with 佐藤隆太のカオロジィ

 人気女性デュオ PUFFY の吉村由美(29)と、「池袋ウエストゲートパーク」「木更津キャッツアイ」「プライド」などでブレイク中の俳優・佐藤隆太(23)が、このほど「ザ・テンパーズ」という音楽ユニットを結成。2月18日にデビュー盤「いいじゃない2004」がリリースされるそうです。
 ちなみにこのユニット名は隆太クンが「天パー(天然パーマ)」なのと、由美ちゃんがよく「テンパる」ことから付けられとか。もうこの命名からして PUFFYにも通じるカジュアルなノリが伝わってくる感じですが、実はこのデビュー盤、有名なCGクリエイターの富岡聡サンが制作した「ギョーカイ初の5.1ch対応」DVDシングルだそうで、つまり「ステレオでは表現できない超立体的な音の世界とCG映像の一体化」が大前提という作品。したがってCDの発売はナシというちょっと珍しい試みです。
 とーぜんユニット自体も自然発生的なものではなく、先に映像と音楽が製作され、歌詞も決まったあとで「男女のペアで歌う」ことになり、この2人に白羽の矢が立ったのだそうです。
 つまり「親がむりやり決めた縁談」みたいなものなわけですけど、しかし当人たちは意気投合して「命の続く限りやりたいです」なんて語ったりしてるそうで…実際カオロジィの面から2人の性格を分析すれば、
・隆太クン=ネオモンゴリアン=「いま風」な顔だちながら、根は純粋なモンゴリアン気質。責任感が強くて研究熱心。
・由美ちゃん=モンゴリアンヤマタイ=ミーハーで頼りないところがあるけれど、モンゴリアン気質との親和性が高い。
 というわけで、とくに隆太クンがリーダーシップをとった場合には「息ぴったり」…と思ったら、なんと実際に彼がリーダーなのだそうで…。
 歌手としては新人でトシも6つ下なのですからちょっと不思議ですが、ひょっとしてカオロジィで研究しました!?  ともあれこの2人、出会いは偶然だったにせよ、今後は長いおつきあいが続きそうな関係といえるでしょう。まあ恋愛はちょっとないかも、とは思いますが…。


Continue reading "吉村由美(パフィー)with 佐藤隆太のカオロジィ" »

January 30, 2004

元ちとせのカオロジィ

 奄美大島の伝統的「島唄」のコブシ回しで歌う「ワダツミの木」でおなじみの歌手・元(はじめ)ちとせさん(25歳)。デビューから2年、昨年12月に初の全国ツアー最終日を故郷・奄美大島で迎えたばかりの彼女ですが、なんと2004年1月15日の深夜11時58分、本人の「ホームページ日記」を通じて、「結婚入籍しました。ただいま妊娠中で夏ごろ出産予定。子育てが一段落するまで休業します」
cover …という電撃的な発表がありました。
 つまり「初の全国ツアー最終日」が「結婚前ファイナルコンサート」となったわけで、突然の発表にガッカリしているファンも多いことでしょう。
 ちなみに相手の男性は「海が好きな27歳のレストラン経営者」で「出会ったのは昨年」とか。1年足らずの期間、しかも忙しいスケジュールをぬって恋をはぐくみ、一気に入籍/妊娠まで行き着くという超スピード展開だったことになります。

Continue reading "元ちとせのカオロジィ" »

January 23, 2004

平山あやのカオロジィ

 今週の時の顔は、平山あやさん。ホリプロタレントスカウトキャラバン第23回グランプリ出身、デビュー直後からTVドラマに多数出演、映画「ウォーターボーイズ」(2001)など出演作のヒットにも恵まれ、最近はクイズやバラエティ番組でもおなじみ。CMも多数。

cover
dvd(1999):平山綾 berry
 と、いわば「若手女優/タレントのサラブレッド」的ポジションを走ってきた彼女ですが、今年(2004年)は1月12日に成人式を迎え、翌日が20歳の誕生日。ハイティーンからオトナの女性へのステップアップの年となります。

 と、そんな折も折の新年早々、彼女が韓国映画「風のファイター」(ヤン・ユンホ監督、今秋公開)のヒロイン役に決定したとの発表がありました。
 この映画、原作は韓国のスポーツ新聞に連載された人気マンガで、極真空手の創始者チェ・ベダル(大山倍達)の半生を描いたもの。彼女はその恋人・陽子役で出演します。

 日韓両国で注目度の高いテーマ、とくに日本では異種格闘技ブームまっただ中。大ヒットの条件が揃いまくった作品に、監督自ら「一目ぼれ」しての大抜擢。まさに「国際的人気女優へのステップアップ」という感じですが、「ヤマタイの愛敬顔」と「トロピカルの情熱的で明るい雰囲気」をあわせもつトロピカルヤマタイの魅力は世界共通、といったところでしょうか。

 余談ですが、17歳のころから「20歳までに結婚したい」とコメントしていた彼女、成人式当日に「23歳までには……」と宣言し直したそうですが、それどころではない忙しさがまだまだ続く可能性のほうが高いかも?

Continue reading "平山あやのカオロジィ" »

January 16, 2004

ダンディ坂野のカオロジィ

cover 1月16日は「2003年に本格ブレイクした3大お笑いタレント」の一角として自他ともに認めるダンディ坂野さんの誕生日。公称1971年生まれ、ただし4歳サバよんでいたそうで、じつは1967年生まれの37歳。ちょっと「遅咲き」の苦労人ということになりますが、その苦労がぜんぜん顔に出てないっていうか、「ノホホンとした雰囲気」なのはまさにミカドニアンの面目躍如。

 そのムードがうまく「暗い世相にマッチした」とでもいうか、「マツモトキヨシのCMでいちやく知名度アップ」⇒「ゲッツ!」が流行語に⇒すっかりバラエティ番組の常連⇒「"ゲッツだぜ!!"など2枚のCDもリリース」と、まさに昨年は「充実の一年」でありました。

 実はそのダンディ坂野さん、1年半前から同棲中の「14歳年下の女性」がいることが昨年夏に発覚。このときの記者会見によれば「いずれ入籍したい」考えはあるものの多忙さもあってお預け中で、「暮れに紅白歌合戦に出場できたら考えたい」という話でした。

Continue reading "ダンディ坂野のカオロジィ" »

August 21, 2003

星野仙一のカオロジィ

星野仙一(ほしの・せんいち)のプロフィール
生年月日/誕生日:1947年1月22日
出身地:岡山県
カオタイプ:モンゴリアンヤマタイ

記事は在来個人ホームページにあります。こちらをご覧ください。↓
中日ファンもこの人が率いる阪神の優勝はなんだか許せたりする 星野仙一のカオロジィ

June 26, 2003

中田英寿のカオロジィ

中田英寿(なかたひでとし)のプロフィール
生年月日/誕生日:1977年1月22日生まれ
出身地:山梨県出身 韮崎高校卒
血液型:O型
身長175cm
カオタイプ:ミカドニアンドラグーン

記事は在来個人ホームページにあります。こちらをご覧ください。↓
世界のナカタ 中田英寿のカオロジィ

April 24, 2003

宇多田ヒカルのカオロジィ

奇跡のシンガーソング歌姫
 Hikkiこと宇多田ヒカル、NY生まれ。元人気演歌歌手・藤圭子の娘。
 10歳で作曲を始め、1987年にアメリカで歌手デビュー、翌年「Automatic」で日本デビュー。1stアルバム「First Love」は売上800万枚を超える日本新記録、以後も出した全アルバムがミリオンセラー。
 私生活では昨年秋、15歳も年上のカメラマンといきなり結婚。
 めでたく成人を迎えた今年も(って、つまりまだハタチなわけだっ!)さっそく「COLORS 」でヒットチャートのトップを飾り、バラード曲「FINAL DISTANCE 」(2001年作品)が来年度の高校の音楽教科書に採用され……。
 と、そんな「すげー」としか言いようのないキラキラ人生を歩む彼女のカオタイプは、「モザイク・ブレンド=ミックス」。おおむねバランスのとれた顔だちの中で鼻や唇などのパーツがちょっとずつ個性を主張し、全体的には独特のムードをかもしだしています。
 このカオタイプの人の性格は、
「環境にあわせて臨機応変、決断がすばやく、行動もコロコロ変わる」
 というところが最大の特徴。
 彼女の場合、発表してきた1曲1曲のコンセプト、突然の結婚、その他あらゆる行動のはしばしに、まさにこのタイプならではのフットワークの軽さ、決断の早さ、柔軟さがうかがえます。今後の活躍も楽しみな20歳です。
宇多田ヒカル(うただ・ひかる)のプロフィール
生年月日/誕生日:1983年1月19日生まれ
血液型:A型
カオタイプ:モザイク・ブレンドミックス
ちなみに、パソコン(でのタイピング)が得意だそうで、オフィシャルサイトで日記を随時公開中。
関連書籍、CD、DVD(associated with amazon.co.jp)
一括検索用のリンクで済ませました(^^;↓
その他関連リンク

その他のカテゴリー

オリジンドラグーン トロピカルドラグーン トロピカルヤマタイ ドラグーントロピカル ドラグーンミカドニアン ドラグーンモンゴリアン ドラグーンヤマタイ ネオモンゴリアン ポピュラーオリジン ポピュラートロピカル ポピュラードラグーン ポピュラーブレンド ポピュラーミカドニアン ポピュラーモンゴリアン ポピュラーヤマタイ ミカドニアンドラグーン ミカドニアンモザイク ミカドニアン・ブレンドミックス モザイク・ブレンドミックス モンゴリアンモザイク モンゴリアンヤマタイ ヤマタイドラグーン 01月生まれの有名人 02月生まれの有名人 03月生まれの有名人 04月生まれの有名人 05月生まれの有名人 06月生まれの有名人 07月生まれの有名人 08月生まれの有名人 09月生まれの有名人 10月生まれの有名人 11月生まれの有名人 12月生まれの有名人 1932年生まれの有名人 1946年生まれの有名人 1947年生まれの有名人 1953年生まれの有名人 1958年生まれの有名人 1959年生まれの有名人 1964年生まれの有名人 1965年生まれの有名人 1966年生まれの有名人 1967年生まれの有名人 1968年生まれの有名人 1969年生まれの有名人 1971年生まれの有名人 1973年生まれの有名人 1975年生まれの有名人 1976年生まれの有名人 1977年生まれの有名人 1978年生まれの有名人 1979年生まれの有名人 1980年生まれの有名人 1981年生まれの有名人 1982年生まれの有名人 1983年生まれの有名人 1984年生まれの有名人 1985年生まれの有名人 1986年生まれの有名人 1987年生まれの有名人 1988年生まれの有名人 [オリジン系] [トロピカル系] [ドラグーン系] [ミカドニアン系] [ミックス系] [モンゴリアン系] [ヤマタイ系] スポーツ パソコン・インターネット 学問・資格 年号・元号・年齢早見表 心と体 握手したことのある有名人 文化・芸術 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 経済・政治・国際 芸能・アイドル 音楽