『クローズド・ノート』 のページ

<トップページへ> <カテゴリ一覧へ>

2008/03/22

【DVD情報】2008年3月…HERO、象の背中、犯人に告ぐ、ワルボロ、ヒート アイランド、クローズド・ノート

当ブログで過去に「エキストラ募集」をご紹介した作品のDVD発売情報です。

発売日 タイトル(amazon.co.jpへ) コメント
●2008年3月8日発売
HERO 特別限定版(3枚組)
HERO スタンダードエディション
茨城、大阪、東京でエキストラが公募された作品。実に80億円以上の興行収入を稼ぐ大ヒット作品となりました。
木村拓哉主演作品とあってエキストラの募集要項も「慎重」で、公募情報の大半は「当日、俳優は来ません」という断り書きがついてました。
●2008年3月19日発売
象の背中 スペシャル・エディション
象の背中 スタンダード・エディション
「がんで余命半年」という現実に直面したビジネスマンが死を迎えるまでの一部始終を役所広司が体当たりで表現。その妻役に今井美樹。監督は井坂聡。
2007年7月に緊急の依頼があり、当サイトがエキストラ募集告知をお手伝いした作品です。
★当サイト協力作品★ この作品の過去ログへ
●2008年3月21日発売
犯人に告ぐ
「トヨエツ」が初めて刑事に扮し、連続児童殺人事件に「劇場型捜査」で戦う警察ドラマ。
2007年3月、超緊急の横浜ロケエキストラ募集に協力した作品です。作品名を伏せての募集にもかかわらず、1日の募集期間で50人近い応募が集まり、運営人自身もびっくりしたものでありました。
なお、本作品の瀧本智之監督は2008年3月現在、映画『イキガミ』を演出中。この作品も募集をお手伝い中です。
★当サイト協力作品★ この作品の過去ログへ
●2008年3月21日発売
ワルボロ 特別版
ワルボロ
松田翔太+新垣結衣主演の青春ムービー。埼玉県本庄と群馬県高崎でエキストラ公募がありました。
●2008年3月21日発売
ヒート アイランド
城田優、木村了、北川景子 他。渋谷の青年グループがひょんなことから「やばい金」の争奪戦に巻き込まれるノン・ストップ・サバイバル・ムービー。
原作・垣根涼介、ドラマ「木更津キャッツアイ」「タイガー&ドラゴン」の片山修映画初監督作品。2006年夏、ストリート・ギャング役で若手ボランティア・エキストラが多数参加した作品です。
★当サイト協力作品★ この作品の過去ログへ
●2008年3月28日発売
クローズド・ノート スペシャル・エディション(2枚組)
クローズド・ノート スタンダード・エディション
 初日舞台あいさつの「沢尻エリカ仏頂面事件」はあったものの、映画自体は(観た人には)好評だったようで、告知をお手伝いした立場としてもひと安心した作品。ただ、自分を含め、公募エキストラの出番は残念ながらだいぶカットされた感じでした。
撮影に参加された方にはそのぶん、「未公開シーン集」や「メイキング」にチラッと映ってないかとか、そのへんが気になりますよネ。
★当サイト協力作品★ この作品の過去ログへ
  この記事を全部読む⇒  

2007/10/12

【fromメルマガ】渦中の沢尻エリカ主演『クローズド・ノート』観てきました。

 先週、メールマガジン「東京エキストラNEWS」の側にコラムとして書いた記事ですが、メルマガの過去ログは次号が出た時点で消滅する設定で、でもこの記事はもうしばらく残しておきたいかな……というわけでブログ側に再録しておきます。すでに読んだかた(メルマガ読者のかた)、ごめんなさい。


 平凡な女子大生と、青年イラストレーターの出会い。
 アパートに残されたノートに綴られた、小学校の新米女性教師の1年。

 ……と、とりたてて奇抜な道具立てがなにもない(その意味では「地味」な)題材でありながら、驚くほど「映画を観た」という充足感が得られる作品、というのがぼくの感想です。行定監督、さすがです。

 物語には一応の「謎」が存在しますが、「観客のほうが先に一連の出来事の構図に気づき、主人公がいつ気づくか、気づいた後でどうふるまうかを見守る」みたいな意味合いでとらえたほうが楽しめると思います。

最新映画、話題作を観るならワーナー・マイカルで!
  この記事を全部読む⇒  

2007/06/10

「エキストラ記念品のアルバム」更新しました

 けっこう参照される方が多い「エキストラ記念品のアルバム」に、下記4点の「エキストラ参加記念品」の紹介を本日追加しました。
『ぐるりのこと。』トートバッグ

『僕の彼女はサイボーグ』Tシャツ

『クローズド・ノート』Tシャツ

『クローズド・ノート』万年筆

※「これからエキストラ参加する人がいる時点で記念品の内容が具体的にわかってしまう」ことは、(そのほうが人が集まる、というケースはあるかもしれませんが、普通は)「せっかくの楽しみを奪う」側面があって好ましくないように思われますため、エキストラ参加記念品の紹介は原則的に「撮影終了後、ころあいを見て」というカタチにしています。
※従来ほぼすべて自分で実際にエキストラ参加していただいたもの(もしくは告知協力のお礼としていただいたもの)をご紹介してますが、ぼくが参加してない作品の記念品の写真など、デジカメで撮ってご提供いただける方がいらっしゃるとウレシイです(^^;。

2007/05/23

映画『クローズド・ノート』エキストラ公募は終了しました。

 約2ヶ月半にわたってご案内してきた映画『クローズド・ノート』エキストラ募集ですが、本日、最後の日程(25日撮影予定)について、スタッフのかたから「締め切り」の連絡がありました。
 これをもってすべての募集日程が締め切りとなりましたので、過去の告知記事にそのむね反映し、応募用メールアドレス/ファックス番号等をすべて消去しました。以上、ご報告します。
 すでにどちらかの撮影に参加された皆さん、お疲れさまでした~。これから参加される皆さん、しっかり「撮影現場体験」を楽しんでいらしてください。人選に漏れたり日程があわなかったりで残念ながら参加しそこねた皆さん、これにメゲずにまた「気になる募集」があったら気軽に応募してくださいね。

2007/05/18

【急募】映画『クローズド・ノート』5月21日(月)40代以上の男性を追加募集

<追記>本作品の公募はすべて終了しました。(5/23)

  この記事を全部読む⇒  

2007/05/13

映画『クローズド・ノート』5月21日撮影分の募集は40代以上の男性のみ募集中です。

2007/05/11

【5/11最新版】映画『クローズド・ノート』エキストラ募集日程【1件追加】

2007/05/07

映画『クローズド・ノート』、残す大規模エキストラ募集はあと1回!

2007/04/25

映画「クローズド・ノート」近況&ケータイの方も気軽にご応募を

2007/04/16

映画『クローズド・ノート』関連(?)求人情報

2007/04/06

行定勲監督『クローズド・ノート』東京エキストラ募集(近況/再まとめ)

2007/04/04

記事修正、募集終了報告、追加情報などなど

2007/04/03

映画『クローズド・ノート』のキャスト発表!

2007/04/02

三浦市:映画『クローズド・ノート』小学生エキストラ募集中

2007/03/29

映画「クローズド・ノート」エキストラ募集日程変更のお知らせ

2007/03/28

映画『クローズド・ノート』エキストラ募集(京都・東京)近況

2007/03/19

行定勲監督新作『クローズド・ノート』、京都エキストラ募集について(あらためて)

2007/03/16

行定勲監督新作『クローズド・ノート』、京都でもエキストラ募集中

2007/03/14

行定勲監督新作『クローズド・ノート』がエキストラを募集!

■東京エキストラNOTES 最新記事一覧■
「締め切りが近い順」エキストラ募集/その他スケジュール一覧