映画『最後の早慶戦』都内ロケ(12/18)エキストラ募集中
静岡県の「フィルムサポート島田」のサイトの告知によれば、長野県の球場での募集を以前ご紹介した映画『最後の早慶戦』のロケが島田市でも行われるそうで……戦中の話ですし、ロケ地から推しても「出征兵士の見送り」とかのシーンでしょうか。とにかくエキストラ募集がスタートしています。
募集規模は50名強。集合は10時と「ゆったり」です。多少遠方のかたも、観光がてら訪れてみては。
<追記>当初は24日までの日程でしたが、11月25日にも撮影があります。
ちなみにこのエキストラ募集、(なんか、ぜんぜん目立たないけど)慶応義塾大学の公式サイトでも告知されてますネ。(早稲田の公式サイトは不明)。
http://www.keio.ac.jp/information/071024.html
長野県の「信州上田フィルムコミッション」のサイトで、昭和18年10月16日に早大戸塚球場で行われた「戦時下最後の早慶戦」を題材とした映画のエキストラが募集されています。
同じ題材は1979年『英霊たちの応援歌 最後の早慶戦』(岡本喜八監督、永島敏行、勝野洋他)として一度映画化されていますが、今年10月21日は早稲田大学創立125周年記念日、来年=2008年の11月8日が慶応大学創立150周年の記念日にあたることなどをにらんでの「再映画化」のようです。
出演は渡辺謙の長男・渡辺大(わたなべだい)、藤田まこと・石坂浩二(そういえばこの人は慶応出身。慶大塾長役?)ほか。
今回募集されているエキストラの役柄は、往時の早大戸塚球場(安部球場。1987年消滅)によく似た風情が保たれている上田城跡公園野球場での「野球試合の観客」。目標人数は1日最高1000人とのこと。
すべて土日祝日の日程とはいえ少々ハードルが高そうですが、長野新幹線の停車駅である上田駅から球場までは徒歩圏内(1kmほど)。東京近辺からでも8時すぎには現地に到着できる立地条件です。近隣のみならず、首都圏の早稲田・慶応大学の現役・OBのみなさんも「同窓会やクラブの親睦会を兼ねてグループ参加」とか、検討してみては。
■東京エキストラNOTES 最新記事一覧■
|
|
|