『象の背中』 のページ

<トップページへ> <カテゴリ一覧へ>

2008/03/22

【DVD情報】2008年3月…HERO、象の背中、犯人に告ぐ、ワルボロ、ヒート アイランド、クローズド・ノート

当ブログで過去に「エキストラ募集」をご紹介した作品のDVD発売情報です。

発売日 タイトル(amazon.co.jpへ) コメント
●2008年3月8日発売
HERO 特別限定版(3枚組)
HERO スタンダードエディション
茨城、大阪、東京でエキストラが公募された作品。実に80億円以上の興行収入を稼ぐ大ヒット作品となりました。
木村拓哉主演作品とあってエキストラの募集要項も「慎重」で、公募情報の大半は「当日、俳優は来ません」という断り書きがついてました。
●2008年3月19日発売
象の背中 スペシャル・エディション
象の背中 スタンダード・エディション
「がんで余命半年」という現実に直面したビジネスマンが死を迎えるまでの一部始終を役所広司が体当たりで表現。その妻役に今井美樹。監督は井坂聡。
2007年7月に緊急の依頼があり、当サイトがエキストラ募集告知をお手伝いした作品です。
★当サイト協力作品★ この作品の過去ログへ
●2008年3月21日発売
犯人に告ぐ
「トヨエツ」が初めて刑事に扮し、連続児童殺人事件に「劇場型捜査」で戦う警察ドラマ。
2007年3月、超緊急の横浜ロケエキストラ募集に協力した作品です。作品名を伏せての募集にもかかわらず、1日の募集期間で50人近い応募が集まり、運営人自身もびっくりしたものでありました。
なお、本作品の瀧本智之監督は2008年3月現在、映画『イキガミ』を演出中。この作品も募集をお手伝い中です。
★当サイト協力作品★ この作品の過去ログへ
●2008年3月21日発売
ワルボロ 特別版
ワルボロ
松田翔太+新垣結衣主演の青春ムービー。埼玉県本庄と群馬県高崎でエキストラ公募がありました。
●2008年3月21日発売
ヒート アイランド
城田優、木村了、北川景子 他。渋谷の青年グループがひょんなことから「やばい金」の争奪戦に巻き込まれるノン・ストップ・サバイバル・ムービー。
原作・垣根涼介、ドラマ「木更津キャッツアイ」「タイガー&ドラゴン」の片山修映画初監督作品。2006年夏、ストリート・ギャング役で若手ボランティア・エキストラが多数参加した作品です。
★当サイト協力作品★ この作品の過去ログへ
●2008年3月28日発売
クローズド・ノート スペシャル・エディション(2枚組)
クローズド・ノート スタンダード・エディション
 初日舞台あいさつの「沢尻エリカ仏頂面事件」はあったものの、映画自体は(観た人には)好評だったようで、告知をお手伝いした立場としてもひと安心した作品。ただ、自分を含め、公募エキストラの出番は残念ながらだいぶカットされた感じでした。
撮影に参加された方にはそのぶん、「未公開シーン集」や「メイキング」にチラッと映ってないかとか、そのへんが気になりますよネ。
★当サイト協力作品★ この作品の過去ログへ
  この記事を全部読む⇒  

2007/08/01

映画『象の背中』エキストラ募集終了しました

 参加を申し込んだかたにはメールでお知らせが届いているかと思いますが、映画『象の背中』(井坂聡監督)は公募エキストラ参加日程がすべて終了したとのことで、当ブログの募集告知も本日をもって「終了」ととさせていただきました。
 10月27日、わずか3ヶ月弱後にはもう公開です。参加できたかたもできなかった方もどうぞお楽しみに。
http://www.zo-nosenaka.jp/
 なお、7月6日クランクイン以来の「撮影日記」が公式ブログに順次掲載されています。ここ1週間ほどで急速に充実してきているので、
「なるほど、あの日自分が参加した撮影は、そういう趣旨のシーンだったのか~」
 ……とか、実地にエキストラ参加された皆さん(ぼく自身もですが)にはいろいろ楽しめると思いますヨ。
 http://zo-nosenaka.iza.ne.jp/blog/

2007/07/15

【象の背中】役所広司、大手町のオフィスで熱演

 役所広司さん主演の映画「象の背中」(井坂聡監督)の撮影が14日、産経新聞東京本社(東京都千代田区)で行われた。
 ……とのことで、産経新聞やサンケイスポーツのサイトでその様子が報道されています。

映画「象の背中」 産経本社でロケ 10月公開 - Sankei WEB

役所広司が産経新聞で撮影-10キロ減量で挑む映画「象の背中」 - goo 映画

  この記事を全部読む⇒  

2007/07/05

【第2弾】映画『象の背中』がエキストラ登録者を大募集!

<追記>下記募集はすべて終了しました。応募された皆様、どうもありがとうございました。(2007/8/1)


 先日ご案内した映画『象の背中』エキストラ募集ですが、告知済み各日程については無事に定員に達したとのことで、募集をいったん締め切らせていただきました……が、じつは本日スタッフの方から再度のご連絡があり、
「今後も公募エキストラの皆さんに参加をお願いしたいシーンは多数あるのだけれど、天候不順な時期ということもあって撮影日程が流動的なため、募集済みの日程よりあとの撮影については"応募者のみなさんに、7月中の参加可能な日程を自己申告"していただくスタイルでの募集に切り替えたい」
 とのことです。

 すでに応募ずみの皆さんについても、以後の撮影に引き続き参加希望される場合は、お手数ですが来週以降の「参加可能なスケジュール」を詳しく書いて再度申し込んでいただくようお願いします。

※そんなわけで、明日以降、実際にエキストラが参加しての今作の撮影が始まります。すでに参加依頼連絡を受け取った方、楽しんでらしてください(^^)。っていうか、明日はボクも参加予定だったりしますので、現場で「あれがYanaKenかな」と思ったらお気軽に声でもかけてくださいネ(^^;。

  この記事を全部読む⇒  

2007/07/04

【詳報】今秋松竹系全国公開『象の背中』(役所広司+今井美樹)エキストラ募集

<8/1追記>
募集はすべて終了しました。応募された皆様、どうもありがとうございました。


<7/5追記>
 緊急募集分はめでたく「締め切り」となりましたが、引き続きエキストラ公募は行われています。カテゴリ『象の背中』の最新の記事をご確認ください。
http://yanaken.cocolog-nifty.com/extra/cat7576851/index.html

 昨日は時間がなくてメルマガだけで紹介し、当サイトではバックナンバーページへのリンクで済ませてしまいましたが、あらためて映画『象の背中』エキストラ募集情報をご案内します。

 本作の原作は2005年の新聞連載中から映画化・TVドラマ化のオファーが殺到した作品だそうで、コミカライズ、絵本、テレビドラマ化、ラジオドラマ化、文庫化、さらには韓国版の映画化……と、前代未聞の多メディア展開が予定されているとか。

 なお、この作品のエキストラ募集は、すでにオープンしている映画オフィシャルサイトでも昨日から告知がスタートしており、松竹のオフィシャルページでもそのむね紹介されていますが、じつはさきほどスタッフの方に確認したところでは、
・更新タイミングの制約のため、現時点のオフィシャルサイトでの募集告知内容は少しバージョンが古い。
 ……とのこと。
 実際に当サイトでお知らせしているスケジュールといくつか相違点がありますが、当サイトでご紹介している募集概要(昨日メルマガで流したのと同じ)が現時点の最新情報だとのことです。
 この作品の場合、今の段階でも撮影日程・場所が未確定な部分が多いようで、今後も刻々と修正・追加が出てくる模様です。本作品に関心をお持ちの方、日程があえば参加してみたい方は、こまめに当ブログの新着記事をチェックしてくださいネ。

  この記事を全部読む⇒  

2007/07/03

【緊急】映画『象の背中』(役所広司、今井美樹主演)エキストラ募集!

■東京エキストラNOTES 最新記事一覧■
「締め切りが近い順」エキストラ募集/その他スケジュール一覧