web
サイト内

カテゴリー 堀北真希 のページ

2012/09/09

終了 * 【高知】映画『県庁おもてなし課』(主演:錦戸+堀北)エキストラを募集(登録制・9/中旬~10/下旬)

<この募集は応募多数のため、9月20日までで一旦締切りとなりました。>

 高知県の「高知フィルムコミッション」のサイトで下記募集が告知されています。
 高知出身の人気作家・有川浩(「阪急電車」「図書館戦争」「フリーター家を買う」etc.)が、地元の県庁に実在する「おもてなし課」を舞台に描いた小説を、錦戸亮堀北真希主演/東宝系全国公開の体制で映画化する作品。ほとんどのシーンが高知県で撮影されるとのことで、高知市近郊を前提とした「事前登録制」での募集となっています。

<作品概要>
作品:映画『県庁おもてなし課』
 20万部を超えるベストセラーとなった同名小説の映画化。高知県庁に実在する「おもてなし課」を舞台に、やる気はあるが空気の読めない若手職員が、地元出身の人気作家にダメ出しを受けながらも地方活性化を目指して奮闘する姿を軸に描くさわやか恋愛ドラマ。
原作:有川浩「県庁おもてなし課」
監督:三宅喜重(『阪急電車 片道15分の奇跡』「僕の生きる道」シリーズ他)
脚本:岡田惠和
出演:錦戸亮堀北真希
公開:2013年5月全国東宝系ロードショー

続きを読む "終了 * 【高知】映画『県庁おもてなし課』(主演:錦戸+堀北)エキストラを募集(登録制・9/中旬~10/下旬)"

|

2011/10/21

終了 * 【茨城】2012年春のNHK朝ドラ「梅ちゃん先生」(堀北真希主演)のエキストラを募集

<この募集は「第1次締切日」とされている期日を過ぎました>

 いばらきフィルムコミッションに下記ドラマのエキストラ募集告知が掲載されています。約2週間弱の撮影期間を費やして、終戦直後の東京の街角や闇市の様子などの再現シーンを撮るそうです。

<作品概要>
作品:NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」
 東京・蒲田を舞台に、終戦直後の焼け野原状態から復興、そして昭和の奇跡の経済成長を支えていく名もなき人々に寄り添い、地域医療に生きようとする女性医師のひたむきでにぎやかな日々を描く。
放送:2012年4月2日(月)から全156回予定
出演:堀北真希、高橋克実、南果歩、ミムラ、小出恵介、倍賞美津子、鶴見辰吾、片岡鶴太郎、松坂桃李 語り:林家正蔵
音楽:川井憲次
制作スケジュール:2011年11月クランクイン(予定)

続きを読む "終了 * 【茨城】2012年春のNHK朝ドラ「梅ちゃん先生」(堀北真希主演)のエキストラを募集"

|

2010/08/23

終了 * 【舞台】堀北真希主演舞台「ジャンヌ・ダルク」がエキストラを募集[東京・大阪]

 今年の11月~12月に東京・大阪で公演される舞台「ジャンヌ・ダルク」のエキストラ募集が同作品公式サイトで告知されています。
 主演は堀北真希(初舞台・初主演)。その他のキャストもめちゃめちゃ豪勢なこの作品、戦争を扱う物語の性格上、多数の男性エキストラが必要とのこと。
 舞台稽古から本番まで1ヶ月以上にわたってスケジュールが拘束され、かつ無給(1日交通費1000円のみ)、という経済的には非常に過酷な条件ですが、「それでもぜひ!」という熱意ある人はどうぞ……。

<作品概要>
公演名:舞台「ジャンヌ・ダルク」
演出:白井晃
脚本:中島かずき(劇団☆新感線)
音楽:三宅純
原案・監修:佐藤賢一
出演:堀北真希/石黒英雄 山口馬木也/柴本幸 塩谷瞬 高杉真宙 青木健/上杉祥三 春海四方/田山涼成 六平直政/浅野温子/西岡徳馬/伊藤英明

<公演日程>
東京 2010年11月30日(火)~12月19日(日) 赤坂ACTシアター
大阪 2010年12月24日(金)~12月28日(火) 梅田芸術劇場 メインホール
チケットぴあ

続きを読む "終了 * 【舞台】堀北真希主演舞台「ジャンヌ・ダルク」がエキストラを募集[東京・大阪]"

|

2010/06/01

【長野】映画『白夜行』(堀北真希主演)がエキストラを募集中

 長野県「諏訪圏フィルムコミッション」のサイトに映画『白夜行』のエキストラ募集が告知されています。主演キャスト名に誤字があったりしますが……。
 先月上旬に群馬県でも募集があった作品ですので、そろそろ撮影も終盤……でしょうか(よく知らない)。

<作品概要>
 前回の募集情報の時点ではキャストも監督も未公表でしたが、現在はすでに報じられていますので、あらためてご紹介します。
作品名:映画『白夜行』
 悪の吹きだまりを生きてきた男と、理知的な顔だちの影に「裏の顔」を持つ女……偽りの昼を生きた二人の人生に“質屋殺し”を追う老刑事を絡めて描く、東野圭吾の叙事詩ミステリー。2006年にTBSで連続ドラマ化(山田孝之・綾瀬はるか主演)、2009年に韓国で映画化されているが、日本での映画化は今回が初めて。
原作:東野圭吾「白夜行」
監督:深川栄洋(『60歳のラブレター』)
出演:堀北真希高良健吾船越英一郎戸田恵子田中哲司姜暢雄緑友利恵山下容莉枝 ほか
製作・配給:ギャガ

続きを読む "【長野】映画『白夜行』(堀北真希主演)がエキストラを募集中"

|

2010/04/24

【群馬】映画『白夜行』の刑事役エキストラを募集(5/8~10)

 群馬県ロケラッシュ中!?の今日このごろ、またも「前橋フィルム・コミッション」のWEBサイトに下記のような募集告知が掲載されました。「刑事役として3日間連続で参加できる男性」限定です。

<作品概要>※芸能系マスコミの報道等をもとに運営人がまとめたものです。
作品名:映画『白夜行』
 悪の吹きだまりを生きてきた男と、理知的な顔だちの影に「裏の顔」を持つ女……偽りの昼を生きた二人の人生に“質屋殺し”を追う老刑事を絡めて描く、東野圭吾の叙事詩ミステリー。2006年にTBSで連続ドラマ化(山田孝之・綾瀬はるか主演)、2009年に韓国で映画化されているが、日本での映画化は今回が初めて。
原作:東野圭吾「白夜行」(集英社刊)
 amazon.co.jpで検索
製作・配給:ギャガ
 ※2010年3月3日「2010年~11年のラインアップ」発表会で公表。監督、キャスト等は未公表。

続きを読む "【群馬】映画『白夜行』の刑事役エキストラを募集(5/8~10)"

|

2010/01/30

TBSエキストラ募集1/30版「特上カバチ!!」「ハンチョウ」「ヤマトナデシコ七変化」「ブラッディ・マンデイ」

 2010年1月時点のTBSエキストラ募集情報です。
※新たな情報の追加も当分この記事への更新としてお知らせします。

<最近の更新>
2010/01/27「ハンチョウ」の日程を追加。
2010/01/30 「特上カバチ!!」の日程を追加。

続きを読む "TBSエキストラ募集1/30版「特上カバチ!!」「ハンチョウ」「ヤマトナデシコ七変化」「ブラッディ・マンデイ」"

|

2009/12/26

TBSエキストラ募集12/26版「ブラッディ・マンデイ」「ハンチョウ」「特上カバチ!」

 TBSエキストラ募集情報です。
※新たな情報の追加も当分この記事への更新としてお知らせします。

<最近の更新>
2009/12/24 「ハンチョウ」(ついに2010年の日程も登場)、「ブラッディ・マンデイ」の日程を追加。
2009/12/26 「ブラッディ・マンデイ」2010年1月の日程を追加。試験的に携帯専用版を別途公開。

続きを読む "TBSエキストラ募集12/26版「ブラッディ・マンデイ」「ハンチョウ」「特上カバチ!」"

|

2009/12/01

フジ50周年「わが家の歴史」今後の日程(~12/15)

 いよいよ撮影も大詰めが近づいてきたフジテレビ開局50周年記念・豪華キャストの超大作ドラマ「わが家の歴史」。
 エキストラ動員面で「最後?のヤマ場」となるのが12月4日だそうで、この日程に関する詳細(公式募集サイトに未掲載の情報を含む)をスタッフのかたからいただきました。
 撮影地は「千葉県木更津方面」ですが、東京(渋谷)からの送迎バスが出るそうです。
 というわけで以下、12月4日の日程大フィーチャー版でご紹介します。ふるってどうぞ!
※なお、他のいくつかの日程についても確定し次第、詳細をお伝えできる見込みです。乞うご期待。

<12/4暫定追記>  4日のロケは無事終了したようです。今後の詳細日程についてはスタッフからの続報待ちです。しばらくお待ちください。

続きを読む "フジ50周年「わが家の歴史」今後の日程(~12/15)"

|

2009/11/29

フジ開局50周年「わが家の歴史」エキストラ募集日程(11/26~12/15)

<追記>この記事にはさらに続報があります。カテゴリ「わが家の歴史」の最新着記事をご覧下さい。

続きを読む "フジ開局50周年「わが家の歴史」エキストラ募集日程(11/26~12/15)"

|

2009/10/14

フジ開局50周年ドラマ「わが家の歴史」関東近郊エキストラ募集再開!

この記事には最新版があります。
http://yanaken.cocolog-nifty.com/extra/2009/11/501126127-ae81.html
※携帯からは、カテゴリ「わが家の歴史」のリンクで新着情報を見に行くことができます。

 都内近郊と九州の募集が締切となって以降しばらく国内エキストラ募集が途絶えていたフジテレビ開局50周年記念超大作ドラマ「わが家の歴史」、新たに「関東近郊」での募集が大量にスタートしましたので、取り急ぎお伝えします。
 日程は11月15日から29日にかけて多数。
 どの募集も「昭和1ケタ~39年」の時代設定で、「女学校」「出征兵士の見送り」「昭和7年の天ぷら屋」「夜の繁華街」「大規模デモ(血のりアリの役柄も)」「葬儀」「ストリップ小屋の観客」「病院」……などなど、撮影シーン内容やエキストラの役柄はじつに多彩です。

続きを読む "フジ開局50周年ドラマ「わが家の歴史」関東近郊エキストラ募集再開!"

|

より以前の記事一覧(更新負担軽減のため30件までに制限中)