募集中(収入あり系)

ボランティア・エキストラ
募集中

カテゴリー 《東北地方》 のページ

2015/10/16

終了 * フジ2016新春スペシャルドラマ「坊ちゃん」(主演:二宮和也)が福島県でエキストラ募集中 10/29・11/22

 福島県郡山市の公式サイトで下記のエキストラ募集が告知されています。

<作品概要>
作品名 新春スペシャルドラマ「坊っちゃん」
 21世紀初の漱石作品テレビドラマ化。短気で暴れん坊だが、嘘が嫌いで直情型の正義感を持つ型破りな江戸っ子・坊っちゃんが、四国・松山の旧制中学校に数学の教師として赴任。そこで生徒や同僚の教師、学校外の松山の人々とぶつかり合い大暴れする、笑いあり涙ありの痛快なストーリー。
放送:フジテレビ系列局で2016年1月3日(日)放送予定
原作:夏目漱石『坊っちゃん』
脚本:橋部敦子
プロデュース:長部聡介、小原一隆
演出:鈴木雅之
主演:二宮和也
制作:フジテレビドラマ制作センター

続きを読む

|

2015/05/27

[記事移転ずみ]終了 * 東宝系2015年秋の劇場公開映画『俺物語!!』[河合勇人監督]
ボランティア・エキストラ(事前登録メルマガ方式)募集
6月下旬までオール宮城県ロケ進行中!
◆鈴木亮平が[超マッチョ30kg増量]で主演!

この記事は下記(新サイト内)に引っ越しました。
http://tokyo.mport.info/ex/notes/invitation/oremonogari_ex.html

続きを読む

|

2015/03/05

終了 * 【東京送迎!】矢崎仁司監督新作映画3月7日(土)エキストラ急募!
@仙台[新宿送迎]◆20代前後~40代男女◆『無伴奏』

<2015/11追記>
 募集告知当時は伏せられていた作品概要を付記します。
作品:映画『無伴奏』
 高揚する時代と青春がもたらす、耽美でせつない世界。
 日本中が混沌としていた1969年の杜の都・仙台を舞台に、時代に流されて学園紛争に関っていた多感な女子高生が、クラシック音楽の流れる喫茶店「無伴奏」で偶然に出逢った大学生と恋に落ちる。だが、想像すらできない出来事により、衝撃的な結末を迎えることに……。
公開:2016年春
原作:小池真理子「無伴奏」(新潮文庫刊、集英社文庫刊)
監督:矢崎仁司
出演:成海璃子 池松壮亮 斎藤工 遠藤新菜 光石研 藤田朋子

<外部リンク>
 公式サイト


<この募集は撮影当日を過ぎました>


 昨日ご紹介した仙台でのエキストラ募集告知ですが、応募状況に鑑みた制作会社からのご依頼で、内容が「地元での募集」⇒「東京(新宿)集合、仙台までマイクロバスで送迎」スタイルの募集にさしかえとなりました。
 今週の土曜日、「仙台弾丸映画ロケツァー」に参加してもいいよ、という東京近郊・20代前後~40代の男女のみなさん、いますぐご応募を。

矢崎仁司監督(「三月のライオン」「ストロベリーショートケイクス」「スイートリトルライズ」「太陽の坐る場所」)最新映画で、東京近郊からのエキストラを募集しています!

<作品概要>

 作品名:情報解禁前のため非公表
 矢崎仁司監督(「三月のライオン」「ストロベリーショートケイクス」「スイートリトルライズ」「太陽の坐る場所」)最新映画です。
 公開日程:2016年2月以降予定
 出演者:情報解禁前のため非公表
 撮影日程:2月半ば~3月半ばまで撮影中
 製作会社名:アークエンタテインメント株式会社

<募集要項>

撮影日は3月7日()、撮影場所は仙台で、新宿からマイクロバスを出します。日いっぱいの撮影で、18:00頃には仙台を出る予定です。

集合:6:00 新宿
募集対象:20代前後~40代の男女。

続きを読む

|

2014/12/04

この募集は終了しました>映画『図書館戦争 -THE LAST MISSION-』登録エキストラ募集

<2/11追記>この募集は終了しました。

映画『図書館戦争 -THE LAST MISSION-』登録エキストラ募集!
12月中旬~2月@関東,東北,九州予定
☆佐藤信介監督☆出演:岡田准一,榮倉奈々,福士蒼汰ほか

続きを読む

|

2010/12/30

終了 * 【福島】NHK福島制作BShiドラマが県民エキストラを募集(12/31まで)

 気づくのが遅れて締切りギリギリですが……。

<作品概要>
作品名:BShi「私が初めて創ったドラマ『エコ婚』」
制作:NHK福島放送局
放送日時:平成23年2月18日(金)NHK衛星ハイビジョン21:30~21:55
出演:平岩紙、瀬川亮
あらすじ:安達雪(30代、独身)は、全国紙の福島支局に勤める女性記者として取材に駆け回る毎日。将来を考えると不安にはなるものの、なかなか理想の男性にめぐり会えないでいた、東京の友人は「いい男はレアメタルと同じ。元カレのリユースや、バツイチ男性のリサイクルは当たり前。「エコ婚」の時代よ」などというのだが、ピンとこない。そんなある日、偶然、かつて付き合っていた信生と再会して……。

続きを読む

|

2010/12/18

【山形】この冬撮影の映画「70歳以上の女性エキストラ」募集中

 山形県「庄内映画村」で、下記の募集が告知されています。
 11月に「50歳以上の女性」対象のオーディションの告知があったのと同じ作品のようですが、今回の募集対象は70歳以上。ということは50歳以上70歳未満の女性はすでに応募者が十分集まった……のかナ!?

続きを読む

|

2010/12/01

終了 * 【福島】NTV系元旦特別バラエティ番組の再現映像エキストラ募集中

 WEBサイト「福島の旅」(運営:財団法人福島県観光物産交流協会内・うつくしま観光プロモーション推進機構)にて下記のエキストラ募集告知が掲載されています。

<募集概要>
番組:日本テレビで元旦に放送される特別番組(全国ネット)
撮影日時:12月6日(月)8:00~17:00予定
撮影場所:ふくしまスカイパーク(福島県福島市)※屋外

続きを読む

|

2010/11/18

終了 *【山形】新作映画で「元気なお母さん&お婆ちゃん」「6~11歳女児」エキストラを募集

 山形県鶴岡市のオープンセット施設「庄内映画村」の公式サイトで、同団体支援映画の女性エキストラが募集開始されています。
 作品そのものについては「この冬に撮影に入る映画」という以外一切未公表ですが、撮影に先立ってオーディション(セリフ読みと動きのテスト)も実施されるという本格的なもの。
 庄内映画村といえば最近のヒット作『十三人の刺客』をはじめとして、時代劇の撮影に活躍する施設というイメージが強く、従来のエキストラ募集も必然的に男性の募集に重心がありましたが、今回は「50代以上の女性」の活躍の場が多くなるそうです。

<11月18日追記>
 「6歳以上12歳未満の女の子」のオーディションも行われるとのことで、関係の情報を追記しました。

続きを読む

|

2010/09/15

【宮城】石巻市で映画『お菓子放浪記(仮)』市民エキストラを募集中

 宮城県石巻市の「石巻フィルムコミッション」で、同市内・周辺で撮影される映画『お菓子放浪記(仮)』のエキストラ募集が告知されています。
 なお、応募は同団体そのもののボランティア登録を介するかたちになっており、「市民エキストラ」と表記されていることから、基本的には石巻市および周辺市町村の在住・在勤者が対象と思われます。

<作品概要>
作品名:映画『お菓子放浪記(仮題)』
原作:西村滋「お菓子放浪記」(理論社刊)
 ※運営人注:講談社文庫からも刊行されており、現在入手しやすいのはこちらです。
監督:近藤明男(『ふみ子の海』)
脚本:西井史子、泉悦子、近藤明男
製作:映画「お菓子放浪記」製作委員会
 戦火に包まれた困難な時代を、天涯孤独な孤児として、それでも精いっぱい未来に向けて生き抜いたシゲル少年が、焦がれるような思いであこがれ続けたのは甘い「お菓子」だった……過酷な運命を生きる少年の姿を描いたロングセラーを映画化。

続きを読む

|

2010/09/10

【福島】いわきFC、映画『星守る犬』海水浴客エキストラ緊急募集

 先週末に青森県弘前でのロケの募集があった映画『星守る犬』(瀧本智行監督/東宝)、今度は福島県の「いわき市観光情報サイト」に募集が告知されています。募集主体名義:いわきフィルム・コミッション協議会)。「夏の海水浴場」のシーンを3日間にわたって撮影するとのこと。

続きを読む

|

運営人プロフィール 運営:有限会社メディアポート [会社概要] [プライバシーポリシー] [告知掲載について]